ブラジル人
-
特集
【特集 イタチーバ文協50周年】イタチーバ文協50周年祝う=前夜祭と記念式典盛大に=若者ら300人が会館埋め=踊りやプレート除幕
ニッケイ新聞 2010年10月29日付け イタチーバ日伯文化協会(門馬ジョルジ会長)は創立50周年を記念して16日に前夜祭、翌日に合同慰霊祭と記念式典を開催し、会員や関係者300人ほどが出席し、市関
続きを読む -
日系社会ニュース
イタチーバ文協50周年祝う=前夜祭と記念式典盛大に=300人が会館埋める
ニッケイ新聞 2010年10月19日付け イタチーバ日伯文化協会(門馬ジョルジ会長)は同会創立50周年を記念して16日に前夜祭、翌日に合同慰霊祭と記念式典を開催し、会員300人ほどが出席し、賑わいを
続きを読む -
日系社会ニュース
日航=サンパウロ路線の存続署名=国交省に1万2千人分渡す
ニッケイ新聞 2010年8月17日付け 【共同】会社更生手続き中の日航が9月末に廃止を予定している最長路線の成田―ブラジル・サンパウロ線の存続を求め、来日した日系ブラジル人の団体が13日、約1万2千
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=日本祭り今年も大盛況=サンパウロ市=3日で17万人来場=与儀会長「郷土の文化をブラジルに」
ニッケイ新聞 2010年7月20日付け 日系社会最大のイベント「第13回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭)」が16日から18日まで3日間、サンパウロ市のイミグランテス展示場で開催された。ブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
石井千秋氏=最年少で9段に昇格=ブラジル柔道初メダルの男=「人生最良の瞬間です」
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け 1972年のミュンヘン五輪でブラジル柔道界に初のメダルをもたらした石井千秋さん(68歳、栃木県)に対し、ブラジル柔道連盟は6月12日に国内最高段である9段の伝達
続きを読む -
日系社会ニュース
県連、太鼓協会に計14万レ=西本エリオ州議が活動支援
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け 来月、第13回日本祭り(フェスティバル・ド・ジャポン)を開催するブラジル日本都道府県人会連合会(県連)、全伯太鼓フェスティバルを行うブラジル太鼓連盟に対し、西
続きを読む -
日系社会ニュース
日本移民の貢献を高く評価=ブラジル柔道連盟が表彰=岡野氏が9段に昇格=次は柔道史の執筆へ
ニッケイ新聞 2010年5月28日付け ブラジル講道館有段者会名誉会長、元ブラジル代表チーム監督の岡野脩平さん(72、北海道出身)が、国内で5人しかいない「9段」にブラジル柔道連盟から昨年末に認めら
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2009年12月29日付け 移民2世紀目への第一歩を踏み出したブラジル日系社会。昨年の百周年に続き、今年はアマゾン移住80年という節目を迎えた。サンパウロ市では援協の社会福祉センターが
続きを読む