ブラジル代表
-
竹内香苗のブラジルだより
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「W杯の最大の被害者は大統領」=USP歴史学教授が指摘=密接に絡んだ政治とW杯
悲喜こもごものワールドカップも終わり、ブラジルでは数カ月後に大統領選を控えている。 「W杯、ひいてはブラジルの歴史上、こんなにW杯と政治が絡んだことはない」。こう明言するのはサンパウロ大学(USP)
続きを読む -
W杯パッセ
世界4位は最悪の結果か
ブラジル代表が準決勝で大敗を喫した晩、サンパウロ市南部では何の罪もないバスが、なんと20台以上も焼かれた。 次の晩、訪日予定の戦後移民と飲んでいたら、「日本代表が本領発揮できなかった原因をもっと追究
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大敗で号泣のダビド・ルイス=「人生は終わっていない」
ブラジル代表が8日のW杯準決勝で〃歴史的大敗〃を喫した後、出場できなかった主将チアゴ・シルバの代わりに主将を務めたダビド・ルイス(DF)が大粒の涙を流した。 チームメイトからの信頼は厚く、ピッチの中
続きを読む -
W杯パッセ
-
日系社会ニュース
今年も盛況! 文協桜まつり=1万5千人が満開愛でる
「第18回文協さくら祭り」が28、29の両日、サンロッケ市の国士舘大学スポーツセンターで行われ、1万5千人が来場した。 日本舞踊や剣道の実演が舞台で披露され、体育館では生け花、茶道、環境保全がテーマ
続きを読む -
W杯パッセ
「私に任せて」のはずが…
イトゥ滞在中、ホテルに洋服のクリーニングを頼んだ。当日仕上がりのはずが、翌日、チェックアウトの時になっても「まだ」という。フロントの女性は申し訳なさそうな顔で「届き次第、すぐにサンパウロのホテルに郵
続きを読む -
大耳小耳
-
W杯パッセ
コッパ微塵のレストラン
「お客さんが押しかけるかと期待したのに、すっかり騙された。コッパ(カップのポルトガル語=W杯)だけにコッパ微塵ですよ…」。サンパウロ市内のさる日系レストランに顔を出すと、旧知のクソ真面目な店主はのっ
続きを読む -
樹海