ブラジル代表
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イタケロン=課題残すもCOLが合格点=機械やネットの不備も懸念=インフラ工事完成は半分
いよいよW杯開催の月に入ったが、開催各都市では空港を含め、終了していないスタジアム、空港改修、インフラ工事をはじめ、問題が山積と31、1日付エスタード紙が報じている。 開幕試合が行われるアレーナ・コ
続きを読む -
日系社会ニュース
ラーモス移住地=ブラジル人初心者が剣道合宿=「温かいもてなしに感謝」=未来の日伯交流の懸け橋に
今月17、18日の2日間にわたってサンタカタリーナ州のラーモス移住地で剣道合宿が行われた。参加者は剣道の練習を始めて3カ月の初心者ばかりで、大半は非日系人だった。参加者の多くは南大河州のリオ・グラン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セレソン専用機お披露目=双子の画家のイラスト入り
6月12日から始まるサッカーW杯期間中、ブラジル代表チーム(セレソン)が利用する専用機のイラストが完成し、26日にお披露目された。 ミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンテ市コンフィンスのGol社の収納
続きを読む -
竹内香苗のブラジルだより
近所で見つけたW杯の盛り上がり!(2)
W杯反対デモ、スタジアムなど工事の進捗状況、水不足、デング熱・・・。W杯開幕が迫る中、ブラジルからのニュースを見て、心配されている日本の方も多いのではないかと思います。 日本でこうしたニュースを見聞き
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオデジャネイロ=ゴールの祝砲は小銃で=スラム住民のサッカー大会
リオデジャネイロ市で開催されたファヴェーラ(スラム)住民のサッカー大会でゴール後に小銃が連射された映像が、14日にメディアで公開された。 問題の試合は、4日に同市西部のファヴェーラ、ヴィラ・アリアン
続きを読む -
日系社会ニュース
「共にサンパウロ市東部住民の誇り」=PIPAがW杯開幕会場視察=日曜の公式戦で初使用へ
「今日はパルケ・ノーヴォ・ムンド住民にとって歴史的な日。PIPAは素晴らしいプロジェクトだ。ぜひW杯本番では日本代表もブラジル代表も全力を尽くして戦ってほしい」。援協が運営する自閉症児療育学級「青空
続きを読む -
編集部ブログ
あっ、セレソンより先にW杯開幕会場のトイレを使う子どもたち
6月12日にW杯開幕会場となるイタケロン(アレーナ・サンパウロ)を見学した。サンパウロ日伯援護協会が運営する自閉症児療育学校PIPAの子どもら10人余りに同行して、ちょうど一カ月前となる13日に取材
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯日本人応援客は何人か=せっかくの特別ビザは30件?!=ブラジル観光省は7千人と予想
ブラジル代表チームの正式メンバーも発表され、W杯開始までいよいよ1カ月に迫った。日本外務省や当地の日系団体等が続々と、W杯に合わせて訪伯する日本人旅行客のために、情報サイトを公開するなど方々で動きが
続きを読む -
日系社会ニュース
塩野彰さんが日本大会へ=民謡ブラジル大会で戴冠
ブラジル日本民謡協会(塩野彰会長)が先月27日、『第47回日本民謡ブラジル大会』を開催した。聴衆約400人が集まり満員となった宮城県人会館で、出場者約150人が歌声を競った。 優勝経験のない「一般の
続きを読む -
竹内香苗のブラジルだより
サッカーW杯開幕まであと1ヶ月!
W杯ブラジル大会まで、あとおよそ1ヶ月!ブラジルもようやく盛り上がって来たといえるでしょうか。というのも、ご存知の通りスタジアムなど工事の遅れやW杯反対デモもあり、最近まで開催を楽しみに待ちわびる盛
続きを読む