ブラジル代表
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
第52回全伯相撲選手権=聖南西が9年連続で優勝=25回目の栄冠に輝く
ニッケイ新聞 2013年8月2日 ブラジル相撲連盟(篭原功会長)主催の『第52回全伯相撲選手権大会』が7月20、21の両日に、サンパウロ市ボン・レチーロ区の常設土俵場で開かれた。 全伯各地で行われ
続きを読む -
東西南北
-
刊行
刊行物『ピンドラーマ』
ニッケイ新聞 2013年7月12日 月刊ブラジル情報誌『ピンドラーマ』7月号が刊行された。 「移民の肖像—ジャカレイ・ジャミック移住地に住む三好夫妻」「コンフェデ杯/ブラジル代表取材記」「ユバ農場
続きを読む -
日系社会ニュース
パナソニック=ネイマールが広告契約更新=193カ国でCMも放映=コンフェデ日本戦にも言及
ニッケイ新聞 2013年7月26日 日本の家電大手・パナソニックは19日、サンパウロ州サントス市のホテルで、サッカーブラジル代表FWネイマールとの広告出演契約更新の記者会見を開いた。2010年に初契
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際物理オリンピック=日系人含む5人がメダル
ニッケイ新聞 2013年7月26日 高校生を対象とする物理学の理論問題と実験問題のコンテスト「第44回国際物理オリンピック」(IphO)が今月7〜15日、デンマークのコペンハーゲンで開かれ、ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界水泳でブラジル人が快挙=2人の選手が金銀を独占オープンウォーター女子
ニッケイ新聞 2013年7月25日 7月19日からスペインのバルセロナで開かれている世界水泳選手権で23日、ブラジル代表選手が快挙を成し遂げた。海や川など、自然の水の中で行う長距離の〃オープンウォー
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (15)=砂金掘り、稲作で繁栄=衰退期だったイグアッペ
ニッケイ新聞 2013年7月13日 一方、ブラジル側はどんな状況だったのか——。 16、17世紀にイグアッペ河上流では金が発見され、当地最初の〃黄金狂時代〃を迎えた。だから「レジストロ」という名前
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コンフェデ杯最終戦=伯西戦で白熱のマラカナン!=ならぬ、ブラジル国内だけど遠くから観戦の記
ニッケイ新聞 2013年7月4日 写真=警備員による身体チェックの様子 写真=フッキの交代シーン。温かい拍手が会場にこだました 写真=肩を叩き合った戦友。写真撮影も快諾してくれた 6月30日に行われ
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(19)
ニッケイ新聞 2013年6月8日 話は少し変わる。ブラジルは枢軸国との国交を断絶しただけで、宣戦を布告したわけではなかった。が、2月、ニューヨークに近づきつつあったブラジルの商船がドイツの潜水艦に撃
続きを読む