ブラジル代表
-
日系社会ニュース
「オレ達も来る」=ブラジル球児甲子園観戦
2006年8月22日付け 【朝日新聞】世界少年野球大会に参加するために来日したブラジル代表チームの日系人少年二人が十三日夕、甲子園(全国高校野球選手権大会)観戦をした。二人はチームの中心選手。ブラジ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ブラジル人兄妹が初優勝=世界コスプレサミットで=名古屋
2006年8月12日付け 日本のアニメやマンガの登場人物に仮装するコスプレ(Cosplay)。その世界大会である「世界コスプレサミット二〇〇六‐チャンピオンシップ-WCS」が五、六両日、愛知県名古屋
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新監督、代表22選手発表=チーム再建試金石の第1戦へ
2006年8月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】サッカーのブラジル代表監督に電撃的に就任したドゥンガ監督は一日、ノルウェーのオスロで十六日に行われるノルウェー代表との親善試合のメンバーを
続きを読む -
日系社会ニュース
郷土民謡のど競う=来月6日、200人集めて
2006年7月29日付け ブラジル郷土民謡協会(桜庭喜太郎会長)の第十八回全伯民謡大会が、八月六日午前八時半から、大阪なにわ会館(ドミンゴス・デ・モラエス街1581)で催される。 星野幸次郎副会長
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯代表監督にドゥンガ氏=定説崩した画期的な人選
2006年7月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日、二十六日】サッカーブラジル代表監督に往年の名選手ドゥンガ氏が決定したことが、驚きをもって迎え入れられている。 ドゥンガ氏は一九九〇
続きを読む -
日系社会ニュース
アラサツーバで全伯相撲、南米大会=4カ国、15チーム、250人=日本高校選手団と交流対決=参考になった公開練習=ブラジルのパワー=日本の技と礼儀
2006年7月26日付け ブラジル相撲連盟(赤木政敏会長)主催の「第四十五回全伯相撲選手権大会」、「第十一回南米相撲選手権大会」が二十二、二十三の二日間にわたり、アラサツーバ市で開催された。白熱した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
うらめしやW杯と暖冬=商店の売上げ軒並み減少
2006年7月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】サッカーのワールドカップと予想より温暖な気候となった今年の冬の影響で、先月商店の売上げが軒並み減少したのを受けて、早くも在庫一掃の大売
続きを読む -
日系社会ニュース
ドイツ発=サッカーW杯観戦記=本紙特派サッカージャーナリスト=沢田啓明=ブラジル敗退=封じられた自慢の攻撃陣=仏、世界最高水準の守り
2006年7月11日(火) 大会が始まる前、ブラジルは世界中のメディア、サポーターが推す絶対的な優勝候補だった。世界トップクラスの個人能力を持つ選手をすべてのポジションに備え、チーム戦術もよく練られ
続きを読む -
オーリャ!