ブラジル代表
-
日系社会ニュース
「選手の財産になる」=日本柔道選手団=慰霊碑に献花
2006年5月13日(土) 日伯柔道界の歴史の中で、初の試みとなる両国柔道家の交流、強化練習を行うため今月八日から来伯している日本柔道選手団(斉藤仁代表監督)は、十一日、サンパウロ市内の「南米の講道
続きを読む -
日系社会ニュース
「鳥肌たち、泣きそうに」=日本柔道選手団が会見=道着から昔の苦労を偲び
2006年5月11日(木) 「昔の柔道着の展示を見て、鳥肌がたち、泣きそうになりました」。十日に記者会見した日本柔道選手団の斎藤仁監督は、移民史料館を視察した感動を、そう語った。そのような日本移民の
続きを読む -
日系社会ニュース
柔道日本選手団=練習日程決まる=サンパウロ市
2006年5月9日(火) 柔道日本選手団(斉藤仁監督以下二十名)が八日着聖し、サンパウロ市の「南米の講道館」(イビラプエラ体育館の隣り)で早速練習を開始した。 日本選手団の練習時間(見学可能時間)
続きを読む -
日系社会ニュース
母娘で1、2位独占=全国カラオケで小沢さん=横浜
2006年5月5日(金) 全国カラオケ指導協会主催の全国カラオケ決勝大会が去る四月十六日、横浜市の関内ホールで開催された。ブラジル代表として参加した小沢節子(55)・ユカ(22)さん親子が、それぞれ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日本民謡ブラジル大会が招く=宮城県人会館で130人出場へ
2006年4月26日(水) (財)日本民謡協会ブラジル支部(横山正支部長)は、三十日、宮城県人会館(Rua Fagundes,152,Liberdade)で「第三十九回日本民謡ブラジル大会」を開催す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テレ―・サンタナ氏死去=サッカー界に数々の伝説残す
2006年4月25日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日、二十三日】プロサッカー界の巨将の名を欲しいままにしてきたテレー・サンタナ氏が二十一日、ミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンテ市内の入
続きを読む -
樹海
-
大耳小耳
-
大耳小耳