ブラジル代表
-
日系社会ニュース
W杯ドイツ大会=ブラジル優勝成るか=特別寄稿=各国のチームの活躍予想する=サッカージャーナリスト=沢田 啓明
1月1日(日) 6月9日から7月9日までの1ヶ月間、ドイツ各地でワールドカップが行なわれる。ブラジル代表は優勝候補の最右翼に挙げられていて、世界中のメディアやサポーターから「圧倒的に強い」、「史上最
続きを読む -
日系社会ニュース
交流協会研修生事業の継続を=過去25年で748人派遣=受入れ側に期待の声盛ん
1月1日(日) 両国百年の計には「人を植え」日伯の架け橋的人材を育てる―とのスローガンをかかげ、一九八一年から日本ブラジル青少年交流協会として日本の若者をブラジルの大地に植え続けて四半世紀。派遣した
続きを読む -
日系社会ニュース
連警で銃の再登録を=鉄砲店の元経営者=「相談に乗ります」
2005年12月24日(土) 銃の再登録が必要になったこと、知ってますか――。個人の銃所持をめぐる問題が十月に実施された銃火器販売の是非を問う国民投票であらためて注目された。この銃所持について、連邦
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
EU=農業補助金で譲歩見せる=香港会議に光差す=ブラジルなど工業分野の譲歩前提に=伯米間には暗黙の合意
2005年12月13日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】世界貿易機関(WTO)のドーハ・ラウンドを硬直状態にしたEU(ヨーロッパ連合)が十一日、わずかながら農業補助金制度で譲歩の兆しを見
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日本の将棋タイトル戦=ブラジルに招致できるか
2005年12月01日(木) 日本の将棋のタイトル戦をブラジルに招くことに向けて一歩前進? 将棋の国際フォーラムが十月末に東京で開かれ、ブラジル将棋連盟(中田定和会長)が三人を送り込んだ。ブラジル代
続きを読む -
日系社会ニュース
一流選手のプレー観て=北京五輪予選=南米5カ国が出場へ=野球
2005年11月25日(金) 二〇〇八年北京五輪予選を兼ねた野球の南米大会が二十六日から十二月三日まで、五カ国が出場してイビウーナ市のヤクルト球場などで行なわれる。 総当たり戦。上位四チームは最終
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル将棋最強者戦=27日、昇段のチャンス
2005年11月12日(土) 第二十四回ブラジル将棋最強者戦大会が二十七日に、ガルボン・ブエノ街19番三階のブラジル将棋連盟会館で開かれる。中田定和同連盟会長と斉藤広専務が九日午後に来社、参加を呼び
続きを読む -
日系社会ニュース
浜田領事が帰国=W杯イヤーが思い出
2005年11月8日(火) 約四年にわたってサンパウロ総領事館で領事として勤務した浜田圭司氏(45)=写真=が三日、帰国あいさつのため来社。「移民百周年祭が成功するよう、今後は日本のほうから応援して
続きを読む -
大耳小耳