ブラジル日本都道府県人会連合会
-
日系社会ニュース
戦後移住60周年祭=「しっかり足跡残したい」=半年後に向け、意気込み=予算案は計17万レに
ニッケイ新聞 2013年1月18日付け 戦後移住60周年記念祭実行委員会の川合昭実行委員長は17日、発起人で副実行委員長の中沢宏一氏、ブラジル日本都道府県人会連合会の園田昭憲会長とともに来社し「しっ
続きを読む -
日系社会ニュース
新しい交流を=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 園田昭憲
ニッケイ新聞 2013年1月9日付け 謹んで新年のお慶び申し上げます。旧年中はいろいろとご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 海外最大の日系人集団地であるブラジルで、今年は日本移民105周年
続きを読む -
日系社会ニュース
県連ロードレース問題=内訳なし…疑義正す声も=前田氏「やましいことない」
ニッケイ新聞 2012年12月19日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の定例代表者会議が13日に開かれ、『第15回日本祭り』の会計報告などがあった。園田会長が体調不良により欠席し、
続きを読む -
日系社会ニュース
県連東北ツアー=被災者招聘事業、進展なし…=「県からの連絡ない」
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催で10月中旬〜11月初旬にかけて行われた『東北被災地応援ツアー』(本橋幹久団長)の帰国報告会が12日、文協
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
東北応援ツアー報告会=本日午後2時から
ニッケイ新聞 2012年12月12日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)は、本日(12日)午後2時から、今年10月中旬から11月初旬にかけて行われた『東北被災地応援ツアー』の報告会を
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=「一世の最後、飾りたい」=戦後移住60年事業に協力=主催団体は5日に発足へ=日本祭り黒字は約4万レ
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け 戦後移住60周年の節目を祝おう—。ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の11月度代表者会議が先月29日、文協ビル内の会議室で開かれ、戦後移住60周年
続きを読む -
日系社会ニュース
被災地応援ツアー=「遠いところありがとう」=各地で歓迎、交流も=青年招聘事業に好感触
ニッケイ新聞 2012年11月27日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催の『東北被災地応援ツアー』が先月14日から今月4日まで行われ、訪問団17人が岩手、宮城、福島の被災3県を訪
続きを読む -
日系社会ニュース
南大河州ガリバルディ市=初の日本祭りに1千人=「すごく反応良かった」
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 南大河州にある人口3万人強のガリバルディ市(州都から北西に約100キロ)で19、20両日に開かれたイベント「第1回日本文化と市民の出会い」に、のべ1千人が来
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=ロードレースは中止決定=反対が圧倒的多数占める=県人会の役割とは何か=園田会長「辞めるつもりない」
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け 渦中のロードレース、あえなく中止に——。25日にあったブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の定例代表者会議で、今年7月に初開催され、17万レ以上の
続きを読む