ブラジル日本都道府県人会連合会
-
日系社会ニュース
「今年は実践の年に!」=百年祭の新年が幕開け
ニッケイ新聞 2008年1月5日付け 「今年は実践の年に!」。ブラジル日本文化福祉協会の記念大講堂で元旦の午前十時、六団体共催による新年祝賀会が行われ、〇六年は百周年に向けての「加速の年」、〇七年は
続きを読む -
2008年新年号
日系代表団体の年頭あいさつ
ニッケイ新聞 2008年1月1日付け 日本祭りで交流をブラジル日本都道府県人会連合会会長 松尾治 謹んで新年のお慶び申し上げます。 旧年中はいろいろとご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 海外
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ新聞編集部が選んだ=2007年コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2007年12月29日付け 「猪突猛進」の勢いで始まった二〇〇七年も暮れようとしている。「百周年への仕上げの年」と位置付けられた今年、国内各地で来年に向けた準備が急ピッチで進んだ。現在
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=執行部騒動で会長謝罪=問題解決は執行部に一任
ニッケイ新聞 2007年12月22日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)は、二十日に愛知県人会で、十二月の代表者会議を行った。 開会のあいさつに立った松尾会長は、大西博巳副会長との一
続きを読む -
日系社会ニュース
文協で新年祝賀会=元旦午前十時、大講堂で
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)は、新年祝賀会を元日午前十時から、文協大講堂・大サロンで行う。在サンパウロ日本国総領事館、文協、サンパウロ日伯援護協
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=松尾・大西戦争が勃発!?=「出て行け」、FAX送付…=感情問題が激しい対立へ
ニッケイ新聞 2007年12月19日付け 〃出て行け〃(Vai embora)――! 今月五日のブラジル日本都道府県人会連合会執行部会で松尾治会長が大西博巳副会長に発した、この一言でわだかまりが噴出
続きを読む -
日系社会ニュース
天皇誕生日、盛大に祝う=サンパウロ市=百周年への決意新たに=文協、総領事公邸で
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け 「陛下のご健康と皇室の弥栄を」―――。今月二十三日で七十四歳の誕生日をお迎えになる天皇陛下の祝賀会が十一日午前十時から文協貴賓室で、正午から在聖総領事公邸で
続きを読む -
日系社会ニュース
天皇誕生日祝賀会=11日、文協貴賓室で
ニッケイ新聞 2007年12月5日付け 天皇誕生日祝賀会が十一日午前十時から、文協ビル貴賓室で行われる。ブラジル日本文化福祉協会、サンパウロ日伯援護協会、ブラジル日本都道府県人会連合会、ブラジル日系
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭=バザリスタ担当が雲隠れ?!=県連=3万レアルを未納のまま=加藤委員長=「連絡ほしい」
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け ブラジル日本都道府県人会連合会主催のイベント「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭)」のバザリスタ担当が、業者からの出店料を県連に収めないまま音信不通になっ
続きを読む