ブラジル日本都道府県人会連合会
-
日系社会ニュース
記念小冊子を配布へ=慰霊碑30周年=「移民の日」に合わせ
6月1日(水) イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑が今年、建立から三十周年を迎える。慰霊碑を管理するブラジル日本都道府県人会連合会では節目の年にあわせて、慰霊碑建立の歴史を記録した記念の小冊子を作成
続きを読む -
日系社会ニュース
県連,16回目のなつメロ大会
5月25日(水) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)主催による第十六回なつメロ大会が、六月五日午前八時から、静岡県人会会館(ヴェルゲイロ街193)で催される。聴衆・観衆も歓迎している。
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り「挑戦の年」=44県人会が出店へ=若者狙い=過去最大規模
5月10日(火) サンパウロ州農務局のイベント施設イミグランテス展示場で開かれる第八回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り、七月十五~十七日)の全容が明らかになってきた。主催のブラジル日本都道府県
続きを読む -
日系社会ニュース
県連補充人事=新副会長3氏
5月3日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は四月二十九日午後四時半から宮城県人会館で臨時総会を行い、県人会長改選に伴う執行部補充人事を承認した。 新しく副会長に就任したのは▽高
続きを読む -
日系社会ニュース
ADESC3代目会長に吉泉美和子さん=「大豆食キャンペーン」=今年も展開を決定=副会長4人の分担もしっかり
3月12日(土) 去る二日、サンパウロ市ビラ・レオポルジーナにあるブラジル農協婦人部連合会(ADESC)暫定本部で行われた同農婦連年次総会で、インダイアツーバ在住の吉泉美和子さん(山形県出身)が満場
続きを読む -
日系社会ニュース
ふるさと巡りに参加しませんか=県連
3月8日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)が「第二十一回移民のふるさと巡り」参加者を募集中だ。今回の主な目的地は世界遺産の町ゴイアス・ベーリョ、温泉で有名なカルダス・ノーバス、靴
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り、準備順調=県連総会=会長任期延長に賛否
3月3日(水) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)の代表者会議が二月二十五日午後四時から、宮城県人会館で行われ、主に日本祭りについて話し合われた。 イミグランテ展示場という初めての場所
続きを読む -
日系社会ニュース
「総意固める前に」発表=日伯総合センター計画 主要伯字紙が大きく扱う=「円満決定の印象」反発も
2月22日(火) この週末、主要伯字紙二紙が各半ページ以上の扱いで、ヴィラ・レオポルジーナ区の日伯総合センターのことを大々的に報道した。二十一日晩にサンパウロ市議会内で日本移民百周年委員会が設立され
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り、田畑体制で=有北氏の急逝受け昨年に引き続き=県連
2月3日(木) ブラジル日本都道府県人会連合会は一日、執行部会を開き、先日急逝したフェスチヴァル・ド・ジャポン(日本祭り)の有北和田之示実行委員長の後任人事について話し合った。現在、副実行委員長の田
続きを読む -
日系社会ニュース
日系人の実態調査へ=百周年記念し 近く委員会立ち上げ=県連
2月2日(水) ブラジル日本都道府県人会連合会は一月二十八日、リベルダーデ区の宮城県人会館で代表者会議を開き、フェスチヴァル・ド・ジャポン(日本祭り)などを議題に話し合った。 県連が百周年の記念事
続きを読む