ブラジル
-
日系社会ニュース
移民の日=日系社会103年目への第一歩=今年もサンパウロ市で慰霊行事=水野龍の家族も参加
ニッケイ新聞 2010年6月19日付け 6月18日、日系社会は103年目(102周年)への第一歩を踏み出した。「移民の日」の18日当日、サンパウロ市ではサンゴンサーロ教会、イビラプエラ公園、文協大講
続きを読む -
日系社会ニュース
県連、太鼓協会に計14万レ=西本エリオ州議が活動支援
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け 来月、第13回日本祭り(フェスティバル・ド・ジャポン)を開催するブラジル日本都道府県人会連合会(県連)、全伯太鼓フェスティバルを行うブラジル太鼓連盟に対し、西
続きを読む -
日系社会ニュース
学移連創立55周年=海外雄飛を夢見て=羽ばたいた学生たち=連載《6》=第5次調査団の徳力さん=悲惨だった移住地の現実
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け 第5次南米学生実習調査団・農業部門として派遣された徳力啓三さん(三重大)の小学校時代の友人は、「当時からブラジルに行くんだ」と言っていたという。 中学生にな
続きを読む -
日系社会ニュース
第10回富有柿祭りに5万人=ピエダーデ市制170周年=秋の味覚に魅せられ来場
ニッケイ新聞 2010年5月29日付け ピエダーデ市制170年を記念した第10回富有柿祭りが21日午後オープン、22、23日にわたり開催され、秋の味覚、富有柿に魅せられて、開催期間中、約5万人の入場
続きを読む -
日系社会ニュース
日本移民の貢献を高く評価=ブラジル柔道連盟が表彰=岡野氏が9段に昇格=次は柔道史の執筆へ
ニッケイ新聞 2010年5月28日付け ブラジル講道館有段者会名誉会長、元ブラジル代表チーム監督の岡野脩平さん(72、北海道出身)が、国内で5人しかいない「9段」にブラジル柔道連盟から昨年末に認めら
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
日系社会ニュース
県連に11委員会=担当会長が決定
ニッケイ新聞 2010年5月11日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)の2010、11年度の委員会が先月29日の代表者会議で発表された。委員会は全部で11。うち国内委員会の中に
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本都道府県人会連合会=顧問と相談役
ニッケイ新聞 2010年5月8日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)は4月29日の代表者会議で、新たに選任された人を含む同連合会顧問・相談役を発表した。氏名、県人会名は次の通り
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=フェスティバルに協力を=各県人会に参加よびかけ
ニッケイ新聞 2010年5月7日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)の代表者会議が4月29日に文協ビルで開かれた。 「第13回フェスティバル・ド・ジャポン」について、実行委員
続きを読む