ブラジル
-
日系社会ニュース
春の叙勲=ブラジルから3氏受章=西谷、山中両氏に邦人叙勲=外国人叙勲は続元保健相
ニッケイ新聞 2010年4月29日付け 日本政府は29日に2010年(平成22年)春の叙勲受章者を発表した。ブラジルからは邦人叙勲2人、外国人叙勲1人の計3人が受章。在サンパウロ日本国総領事館、在ブ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連ふるさと巡り=10月、ボリビアへ
ニッケイ新聞 2010年4月27日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は10月に実施する「第34回移民のふるさと巡り」の参加を受け付けている。 今回の訪問先はボリビア国のサンタクル
続きを読む -
日系社会ニュース
第54回パウリスタ・スポーツ賞=貢献者ら17人を表彰=カサビサンパウロ市長にも特別賞=今年は山登り部門も=350人が喜び分かつ
ニッケイ新聞 2010年4月1日付け ニッケイ新聞(高木ラウル社長)主催の「第54回パウリスタ・スポーツ賞贈呈式」が、30日午後7時半からSESCヴィラ・マリアーナで開催され約350人の出席者が見守
続きを読む -
日系社会ニュース
第54回パウリスタ・スポーツ賞=貢献者ら17人を表彰=カサビサンパウロ市長にも特別賞=今年は山登り部門も=350人が喜び分かつ
ニッケイ新聞 2010年4月1日付け ニッケイ新聞(高木ラウル社長)主催の「第54回パウリスタ・スポーツ賞贈呈式」が、30日午後7時半からSESCヴィラ・マリアーナで開催され約350人の出席者が見守
続きを読む -
第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく
第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく=《5》=トマトで栄えたヴァレンサへ=活発な現地日本人会
ニッケイ新聞 2010年3月31日付け 4日目に一行が訪れたリオのヴァレンサは、1950年代にスール・ブラジル(南伯農業協同組合中央会)により、サンパウロ周辺から約100家族が入植、トマト作りに精を
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
県連=47都道府県人会を一挙紹介=初の事業報告書が完成
ニッケイ新聞 2010年3月30日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)が昨年から編集を進めてきた「2008―2009事業報告書」(Informativo KENREN)が完成し
続きを読む -
日系社会ニュース
県連総会=与儀会長の続投を承認=「皆の力借りて頑張りたい」=日本祭り成功にも意欲
ニッケイ新聞 2010年3月27日付け ブラジル日本都道府県人会連合会の第44回定期総会が25日午後4時から栃木県人会館で開かれた。今年は理事会改選が行われ、与儀昭雄現会長(65、2世)を会長候補と
続きを読む -
第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく
第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく=アチバイアで交流の輪=先没者悼み、法要も=《1》
ニッケイ新聞 2010年3月24日付け 「触れ合いの 輪を広げたく 旅に出る」(初参加の平谷伊佐さん作=流名)―。22年目を迎えるブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)主催『第33回移民のふ
続きを読む -
刊行
出版=2百品を紹介『郷土食』=著者=康本さん「次世代に伝えて」
ニッケイ新聞 2010年3月23日付け 15日、料理研究家・康本静子さん(73、東京)が自身の著作である料理本「Cozinha Regional Japonesa(郷土食)」(A4版カラー、211頁
続きを読む