ブラジル
-
日系社会ニュース
文協・新年祝賀会=400人が新年寿ぐ=「移民魂で頑張ろう!」
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け 「2010年度新年祝賀会」が1月1日午前、ブラジル日本文化福祉協会大講堂で開催され、約400人が新年を祝った。文協、サンパウロ日伯援護協会、ブラジル日本都道府県
続きを読む -
2010年新年号
交流の輪を広げよう=ブラジル日本都道府県人会連合会=会長 与儀 昭雄
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け 謹んで新年のお慶び申し上げます。 旧年中はいろいろとご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 海外最大の日系人集団地であるブラジルで、今年は笠戸丸に次ぐ第
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2009年12月29日付け 移民2世紀目への第一歩を踏み出したブラジル日系社会。昨年の百周年に続き、今年はアマゾン移住80年という節目を迎えた。サンパウロ市では援協の社会福祉センターが
続きを読む -
イベント情報
文協=新年祝賀会、元旦に=日系6団体共催で
ニッケイ新聞 2009年12月25日付け 在聖総領事館、ブラジル日本文化福祉協会、サンパウロ日伯援護協会、ブラジル日本都道府県人会連合会、ブラジル日本商工会議所、日伯文化連盟の6団体は1月1日午前1
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=「皆のおかげで乗り切った1年」=忘年会200人でにぎわう
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は17日午後、栃木県人会館で代表者会議を開いた。与儀会長は挨拶の中でフェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)や
続きを読む -
日系社会ニュース
聖総領事館・県連=年末年始休暇のお知らせ
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け 在サンパウロ総領事館の休館日は24、25、29~31日。年明けは1~3日が休館日。4日から通常業務を開始する。 ◎ ブラジル日本都道府県人会連合会の
続きを読む -
日系社会ニュース
ワンワン会・忘年会=寅に負けず、来年も吠えよう!=20人が軍歌で景気づけ
ニッケイ新聞 2009年12月16日付け 2006年から、戌年同士の親睦を深めるため定期的に集まっているワンワン会(坂和三郎代表、会員約50人)の忘年会が12日午後、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区
続きを読む -
日系社会ニュース
天皇陛下誕生日=陛下の健康と弥栄を祈念=文協、総領事館公邸で=在位20年、ご成婚50年の節目の年=「日本と世界のシンボル」
ニッケイ新聞 2009年12月11日付け 天皇陛下が今月23日で76歳の誕生日を迎えられるにあたり、コロニア団体主催の「天皇誕生日祝賀会」が10日午前、文協貴賓室で行われた。約30人が出席した。今年
続きを読む -
刊行
県連が郷土食本を出版=日本各地の味を紹介=執筆は康本静子さん
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は47都道府県の郷土料理をポ語で紹介した本「郷土食」を刊行、1日文協貴賓室で出版記念祝賀会が盛大に行われ、約80
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭=来年は「伝統芸能の継承」=県連=奈良遷都1300年にちなみ=臨時総会で新定款を承認
ニッケイ新聞 2009年11月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連)の11月度代表者会議が26日午後、文協ビルで開かれ、来年の第13回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)のテーマを「
続きを読む