ブラジル
-
日系社会ニュース
県連=関心高まる弁論大会=4世滝浪さんが優勝
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け ブラジル日本都道府県人会連合会、ASEBEX共催の日本語弁論大会が十月十九日、サンパウロ市の広島県人会館で行われ、二十七人の参加者のなかで、滝浪ジョナタス晃
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市日本の武道に興味津々=演武・交流稽古に2千5百人
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け 財団法人日本武道館(松永光会長)による百周年を記念した交流稽古・デモンストレーションが九日、マウロ・ピニェイロ体育館で開かれ、関係者をはじめ約二千五百人(主
続きを読む -
日系社会ニュース
アグア・ブランカ=オルト・フルト祭り14日から=9県が食ブースで出店
ニッケイ新聞 2008年11月11日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)とサンパウロ州政府の共催により、十四日から十六日までの三日間(午前十時~午後六時)、サンパウロ市内のアグア・ブ
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年協会=28日から『日本文化体験』=今年はジュベントゥーデ公園で
ニッケイ新聞 2008年11月11日付け 百周年事業の一環として行われる日本文化紹介イベント「JAPAN EXPERIENCE―日本文化体験08」が、二十九、三十の両日午前十時から、ジュベントゥーデ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ロライマ州ボア・ヴィスタ=ブラジル最北の日本文化週間=4千人がニッポン楽しむ=今年発足のANIR主催
ニッケイ新聞 2008年11月8日付け ベネズエラと国境を接するブラジル最北のロライマ州で初めてとなる『日本文化週間』が州都ボア・ヴィスタ市内の文化施設「アントニオ・フェレイラ・デ・ソウザ」で二十六
続きを読む -
日系社会ニュース
日光東照宮=流鏑馬のブラジル公演を検討=「5年以内に開催を」
ニッケイ新聞 2008年11月7日付け ブラジルで日光東照宮の流鏑馬(やぶさめ)を――。日本全国の東照宮の総本社、日光東照宮(栃木県日光市)は流鏑馬のブラジル公演を検討している。 同東照宮の代理で
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭は10万レの黒字=県連代表者会=県連センター建設提案も
ニッケイ新聞 2008年11月5日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は、十月三十日午後四時から文協ビル内で十月度代表者会議を開いた。 最初にブラジル日本語センターの丹羽義和事務局
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の12武道が勢ぞろい=サンパウロ市=9日に模範演武も
ニッケイ新聞 2008年11月5日付け 財団法人日本武道館(松永光会長)は、ブラジル日本移民百周年を記念して、九日午後二時からマウロ・ピニェイロ体育館(Rua Abilio Soares,1300-
続きを読む -
日系社会ニュース