ブラジル
-
日系社会ニュース
県連=先人の苦労を忘れずに=先没者慰霊碑で追悼法要
2007年6月17日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)の先駆者追悼法要が、十八日午前十時半からサンパウロ市イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑前で行われた。 西林万寿夫在サンパウロ総
続きを読む -
日系社会ニュース
NCCに2千500人=インテルコロニアル=100周年は10倍の予算で――ブラジル最大のスポーツイベントに
2007年6月16日付け コロニア最大級のスポーツイベント、第四回インテルコロニアル2007が、七日から十日まで、NCC(ニッポン・カントリー・クラブ、定雄会長)で開催された。開会式に合わせて「マツ
続きを読む -
日系社会ニュース
慰霊碑へ無料バス=18日、法要参加者のために
2007年6月13日付け 【既報関連】ブラジル日本都道府県人会連合会主催の「二〇〇七年度イビラプエラ慰霊碑前追悼法要」が、十八日午前十時半から、イビラプエラ公園内慰霊碑前で行われる。 導師はブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
ジョアン・ペッソア=パライーバで日本市=日系少数でも盛況裡に
2007年6月12日付け パライーバ州都ジョアン・ペッソアで今月二日、パライーバ日伯文化協会(マナベ・ロドルフォ会長)主催の第三回日本市が行なわれ、多くの人で賑わった。在レシーフェ総領事館によれば、
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の眼■―――柔道日本代表の情けない発言=マスコミは面白半分に報道
2007年6月7日付け 九月に柔道の世界選手権がリオで開かれるにあたり、来伯予定の日本代表選手団が先日、東京で記者会見し、井上康生選手(29)は「国を変えてもらいたい。 ブラジルの日本大使館の方が〃
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会=日本祭でポスター展示=郷土食出品をよびかけ
2007年6月6日付け ブラジル日本都道府県人会連合会の定例代表者会議が五月三十一日、文協ビル会議室で開かれ、来月に迫った第十回フェスティバル・ド・ジャポンの準備状況や、十八日の移民の日法要の時間な
続きを読む -
日系社会ニュース
世界のウチナーンチュを=沖縄県人会=100周年祝賀会に招く
2007年6月6日付け ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)では、去る五月二十四日、総務委員会が同県人会館で開かれ、移民百周年記念事業について意見が交わされた。 現段階での案で、来年八月二十二日から
続きを読む -
拓魂=県連・ふるさと巡り=汎ソロの移民史名所を訪ねて
拓魂=県連・ふるさと巡り=汎ソロの移民史名所を訪ねて=連載《4》=オウリーニョス=「毎日会館集まって活動」=45年ぶりの同航者再会も
2007年6月5日付け 五月十八日午前八時、一行はプルデンテを出発し、二百キロ先のオウリーニョスへ向かった。サンパウロ市からなら三百七十キロだ。 バスに乗る直前、サンパウロ市近郊のバルジェン・グラ
続きを読む -
日系社会ニュース
結びつき強める同船者会=ア国から娘を代理出席させる人も――45年の歳月、つのる懐かしさ=62年5月サントス着港=あるぜんちな丸の〃親類〃達
2007年5月30日付け あるぜんちな丸第十二次航が、一九六二年五月十一日にサントス港に到着した。〇二年の着港四十周年以来、五年ぶりとなる「あるぜんちな丸・第十二次航渡伯四十五周年記念同船者会」が、
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ世界選手権に向けて=ポ語版「姿三四郎」出版準備進む=講道館有段者会
2007年5月25日付け 全伯講道館柔道有段者会(岡野脩平会長)は国際交流基金の協力を得て、日本移民百周年記念事業の一環として、明治時代の柔道家の人生を描いた小説「姿三四郎」(富田常雄著)のポルトガ
続きを読む