ブラジル
-
日系社会ニュース
高画質の美、楽しむ=NHK=映像祭=『乗船名簿』の裏話も=サンパウロ市
2005年11月18日(金) NHK番組ハイビジョン映像祭が十六日午後四時半からサンパウロ市のワールド・トレード・センター内で行われ、元NHKプロデューサー相田洋(ゆたか)さんの講演をはさんで、午後
続きを読む -
大耳小耳
-
特別寄稿=連載=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命
特別寄稿=連載(11)=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命=コロニアの現状分析と意義=後顧の憂いなき百年祭に
2005年11月4日(金) おわりに 私はくりかえし、百周年記念事業として、今こそ日伯学園の建設が必要であることの理由を述べてきた。 懸念されることは、こうした提言がニッケイ人としてのエスニシティ
続きを読む -
日系社会ニュース
移民発祥の地へ=県連がふるさと巡り
2005年10月29日(土) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十一月十九、二十の両日、東山農場やリベロン・プレット、グアタパラ移住地などを訪れる「第二十三回移民のふるさと巡り」の参加
続きを読む -
日系社会ニュース
きめ細かな映像PR=ハイビジョン祭控え=NHK
2005年10月27日(木) 十一月にブラジル四都市で開催される「NHK番組ハイビジョン映像祭」で放映が予定されているNHKの高精細映像システム「ハイビジョン」が二十六日、サンパウロ市モルンビー区の
続きを読む -
日系社会ニュース
灯篭流しを観ませんか=県連がツアー
2005年10月21日(金) 十一月二、三日にレジストロ市で行なわれる灯篭流し。ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)がツアーを企画、参加者を募集している。 灯篭流しは今年五十一回目の伝統
続きを読む -
日系社会ニュース
世界選手権で初の金=元メダリスト=石井さん語る=「有望株多いブラジル」=柔道
2005年9月21日(水) 先ほど行なわれた柔道の世界選手権(八~十一日、エジプト・カイロ)男子六十六キロ決勝。アテネ五輪との二冠を狙った日本の内柴正人を相手に一本勝ちしたブラジルのジョアン・デルリ
続きを読む -
日系社会ニュース
県費留学生向け=日本語能力試験
2005年9月1日(木) ブラジル日本都道府県人会連合会とASEBEX(留学・研修生OB会)は七日午前九時半から、サンパウロ市のブラジル宮城県人会館(ファグンデス街152)で、県費留学生・海外技術研
続きを読む -
日系社会ニュース
移民魂火リレーなど=県連も百周年を事業企画
2005年8月30日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は二十六日午後、リベルダーデ区の宮城県人会館で代表者会議を開き、移民百周年委員会への提案事項を発表した。 (1)日系三十三
続きを読む -
日系社会ニュース
隊歌斉唱感激新た=「開発青年隊でよかった!」=仲間が菅原さんの勲章受章祝う=人生のモットー「尊いことは人に尽くして見返りを望まないこと」
2005年8月20日(土) 「われわれの仲間が日本政府から勲章をもらった」――平成十七年春の叙勲で旭日双光章を受章した菅原和司さん(71)を祝う会が十七日午後二時から、秋田県人会館で行われた。主催は
続きを読む