ブラジル
-
日系社会ニュース
「山クラゲ」=日本祭りでも展示即売へ=栽培者増え今年もいい収穫=グァタパラ移住地の〃特産〃
6月23日(木) 昨年(〇四年)初めてブラジルに登場して、サンパウロ州グァタパラ移住地の特産か、とまで言われるほどの評判を得た「山クラゲ」の収穫が今年も同移住地で始まった。山クラゲは食物繊維が豊富な
続きを読む -
日系社会ニュース
追悼行事しめやかに=日本移民97周年=文協法要に5百人=ミサにも要人集い
6月21日(火) 六月十八日、ブラジル日系社会は「日本移民の日」を迎えた。最初の日本移民七百八十一人を乗せた笠戸丸がサントスに入港してから今年で九十七年。十八日には市内の各所で慰霊行事が実施され、多
続きを読む -
日系社会ニュース
慰霊ミサと大法要=記念行事に参加を=移民の日
6月17日(金) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は、毎年恒例のブラジル日本移民九十七年周年記念行事として十八日午前九時から、先駆者慰霊ミサをジョン・メンデス広場のサン・ゴンザーロ教会で執り行う
続きを読む -
日系社会ニュース
予算は百万レアル=初の入場料徴収へ
6月15日(水) ブラジル日本都道府県人会連合会は十日午後二時から宮城県人会館で、来月に開催される日本祭の説明会を開いた。実行委員会の説明によれば、今年の日本祭りの予算は約百万レアルで、昨年の支出約
続きを読む -
日系社会ニュース
慰霊碑前で仏式法要=県連が参加呼びかけ=移民の日
6月10日(金) ブラジル日本都道府県人会連合会、ブラジル仏教連合会が主催する開拓先没者慰霊祭が十八日午前十時半から、サンパウロ市イビラプエラ公園内の開拓先没者慰霊碑前で行われる。 今年は仏式法要
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
記念小冊子を配布へ=慰霊碑30周年=「移民の日」に合わせ
6月1日(水) イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑が今年、建立から三十周年を迎える。慰霊碑を管理するブラジル日本都道府県人会連合会では節目の年にあわせて、慰霊碑建立の歴史を記録した記念の小冊子を作成
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジリアン=柔術黒帯=取りたい=〃武者修行中〃若山さん=日本で道場開くのが夢
5月28日(土) 「最終的に黒帯を取って日本で道場を開く」と目標を掲げ、二〇〇三年七月に来伯、同年十一月に青帯を獲得した若山達也さん(26、千葉県出身)。ブラジリアン柔術(グレイシー柔術)界で主要な
続きを読む -
日系社会ニュース
県連,16回目のなつメロ大会
5月25日(水) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)主催による第十六回なつメロ大会が、六月五日午前八時から、静岡県人会会館(ヴェルゲイロ街193)で催される。聴衆・観衆も歓迎している。
続きを読む -
日系社会ニュース
山口日伯親善協会=再活性化へ=留学生を初めて受け入れて=移住助監督でバルゼア知る=宮田会長の思い格別
5月17日(火) 県民にブラジル移住者や子弟の活躍を紹介したい──。山口県日伯親善協会(宮田末春会長)が、会報を創刊。山口県文化協会(=県人会、平中信行会長)と母県との橋渡し役になりたいと、張り切っ
続きを読む