ブラジル
-
日系社会ニュース
栃木県人会=臼井晋さんに表彰状も=創立45周年式典に250人
11月11日(火) 「栃木県 われらの われらのふるさと」(県民の歌)――。在伯栃木県人会(坂本アウグスト進会長)の創立四十五周年記念式典が九日、同県人会会館(ヴィラ・マリアナ区カピタン・カヴァウカ
続きを読む -
日系社会ニュース
新民法の無料説明会=必要な定款改正点解説
11月7日(金) 今年一月に改正された新民法に対応する定款作りに役立ててもらおうとブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は八日、「ブラジル新民法における団体」と題した説明会を実施する。会場は
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市環境局=日本館に〝民主化〟要求?!=親しみやすい施設に=風当たり強い慰霊碑=防犯対策に課題山積
11月5日(水) 日本館をもっと市民に開放して――。サンパウロ市役所は現在イビラプエラ公園の再開発を検討中だ。無駄な道路や柵を整理し出来るだけ緑を増やそうとの計画で、公園内にある日本館と開拓先没者慰
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=会長と副会長が泥仕合=呆れる出席者からため息
11月4日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十月三十日午後、パライーゾ区の石川県人会館で代表者会議を開いた。来年度のフェスチバル・ド・ジャポン(日本祭り)の会場については、今年
続きを読む -
日系社会ニュース
存続は自助努力が鍵=県費留学研修問題=日語研修は廃止傾向=旅費負担、受入れ枠で折衝
11月1日(土) 【既報関連】日本とブラジルを結ぶ大きな柱の一つとなる「県費留学生・研修生受け入れ制度」。外務省が補助金カットを打ち出したことで、各都道府県が事業の縮小・廃止を検討。各県人会にも波紋
続きを読む -
日系社会ニュース
選挙企画=衆院選 子や孫のために投票を=不足する判断材料=政党パンフ今回は来ず=問い合わせは総領事館へ
10月30日(木) 子や孫の未来を担う選挙戦――。今回の衆院選は、海外在住有権者にとって三度目の在外選挙権行使の場となる。各党が政策実現の具体策を提示した「マニフェスト(政権公約)」を掲げて争う今回
続きを読む -
日系社会ニュース
海外日系人協会会長=梶原知事が講演=岐阜県人会式典に合わせて
10月23日(木) 梶原拓・岐阜県知事(六九)が海外日系人協会会長として「日本と日系社会との関わり」をテーマに、二十五日(土)午後二時から文協小講堂で講演会をすることが決まった。 知事自身が移住関
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭りで活発な議論=会場移転は慎重派多数
10月18日(土) 【既報関連】ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十五日、来年の日本祭りを議題に執行部会を招集。中沢会長ら役員十人が出席し、来年の会場について意見を交わした。より多くの
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=県連執行部の意見統一へ=来年の会場は場所変更も
10月11日(土) 【既報関連】来年の日本祭りに向け、役員らの意見統一を図ろうと、ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は八日夕、執行部会を開いた。先日行われた代表者会議で、来年度の実行委員
続きを読む -
日系社会ニュース
在外選挙=県連手伝い開始=投票用紙の申請など
10月11日(土) 来月九日に衆議院議員選挙が行なわれるが、ブラジル日本都道府県人会連合会は在外選挙投票用紙の請求書作成および選挙人登録手続きなどの手伝いを十三日から事務局(サンジョアキン街三八一、
続きを読む