ブラジル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ・グランデ・ド・ノルテ州=アルカスス刑務所で新たな抗争=囚人の移送が呼び水か=8市でバス焼き討ちも発生=暴力連鎖で鎮静化の兆しなし
【既報関連】14日に起きた暴動で26人の死者を出したリオ・グランデ・ド・ノルテ州(北大河)州都ナタール近郊の州立アルカスス刑務所で、19日に再び抗争が発生した。同刑務所では18日、新たな暴動や脱獄回
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
黄熱病=ブラジル保健省が「流行状態入り」と発表=バイア州やリオ州でも予防強化
ブラジル保健省が18日、ミナス・ジェライス州で黄熱病が死因と確定した人が8人となり、黄熱病が流行状態に入ったとの見解を明らかにした。ミナス州では感染が疑われる患者の数も更に増え、206人になったと1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「フェミニズムの進歩」か、「芸術への冒涜」か?=服を着たままのリオのカーニバル・キャンペーン
現在、ブラジルでは、リオのカーニバルのキャンペーンCMをめぐって、ひとつの大きな議論が巻き起こっている。 8日、最大手テレビ局のグローボ局で、毎年恒例のリオのカーニバルのキャンペーンCMが解禁とな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》刑務所暴動が再発=リオ・グランデ・ド・ノルテ州で続く緊迫状況=囚人騒乱をTVで生中継
【既報関連】リオ・グランデ・ド・ノルテ(北大河)州ニジア・フローレス市の州立アルカスス刑務所で、14日から15日にかけて囚人同士の抗争による暴動、殺戮事件が起き、26人の囚人が死亡した。その後も囚人
続きを読む -
日系社会ニュース
日通、リオで業務拡大=通関対応の社員を配置
ブラジル日本通運有限会社(細谷浩司社長)が昨年11月1日、リオ支店に通関対応社員を配置し、通関サービスを始めた。 サンパウロでの豊富な通関実績による知識を生かし、リオでも輸出入通関、また検査時の税
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》 刑務所で大量殺戮再び=今度はリオ・グランデ・ド・ノルテ州で26人死亡=今年に入ってブラジル全土で3度目、大半は斬首=他の州でも脱獄事件頻発
【既報関連】リオ・グランデ・ド・ノルテ(北大河)州州都ナタールから25キロのニジア・フロレスタ市にある州立アルカスス刑務所で、14日午後5時ごろに囚人たちの暴動が発生し、大量虐殺も起きた。暴動は15
続きを読む -
日系社会ニュース
7県人会が記念式典を開催=8月、10月で調整本格化=記念誌編纂、イベント開催も
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)傘下の10県人会が今年、創立の節目を迎える。7県人会が8月か10月に記念式典を挙行するほか、文化継承に力点を置き、記念行事で盛り上げようとの試みもある。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マラカナンの危機=荒れ果てて盗難も発生=リオ五輪組織委の怠慢が原因
ブラジルサッカー界のオフは短い。昨年12月11日に全国選手権が終了したばかりだが、もう今年の各州選手権が始まろうとしている。 しかし、ブラジルで最も有名なスタジアム、リオのマラカナン競技場は悲惨な
続きを読む -
イベント情報
ふるさと巡りで北伯へ=RO、TO州へ3月に
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が『第47回移民のふるさと巡り』の参加者を募集している。3月17日から5泊6日で、ロンドニア(RO)やトカンチンス(TO)州を巡る。 ロンドニアの旧ガ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
10日連続で体感温度40度超=リオデジャネイロ市で記録的な猛暑が続く
2017年が明けて12日になるが、リオデジャネイロ市では年明け早々から猛暑が続き、1月10日まで10日連続で体感温度が40度を超えるという異常事態となっている。 ブラジルでは、年明けの1月からカー
続きを読む