ブラジル
-
セアーザ今昔物語=ほとんど全員日本人だった
セアーザ今昔物語=ほとんど全員日本人だった=(1)=ブラジル人も日本語で交渉
1966年にサンパウロ市ビラ・レオポルヂーナ区に開場したセアーザ(通称「CEASA」、正式にはCEAGESP=サンパウロ州食糧配給センター)は、サンパウロ市民の胃袋支える連邦政府傘下の市場だ。食糧配
続きを読む -
特別寄稿
大衆迎合的な独裁政権への道?=ブラジル大統領選どっちが勝っても=パラグァイからの見方=アスンション在住 坂本邦雄
去る7日(日)、ブラジルの総選挙第1ラウンドで、極右の大統領候補ジャイール・ボルソナロ氏が圧倒的な勝利を得た事は、ラテンアメリカの政治図を右寄りに転向させる一方、世界で近頃は又人気が上昇傾向の、強権
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大手食肉企業の品質不正疑惑=著名企業家のアビリオ・ジニス氏も告発
パラナ州連警は15日、著名企業家のアビリオ・ジニス氏他42人、計43人をカルネ・フラッカ作戦関連捜査のトラパッサ作戦により、詐欺、犯罪組織形成、公私文書偽造罪、反公共保健罪で告発したと、15、16日
続きを読む -
県連故郷巡り=アララクアラ、ノロエステ巡訪
県連故郷巡り=アララクアラ、ノロエステ巡訪=(1)=近年最多、参加者は159人=州境の町、ジャーレスへ
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「第49回故郷巡り」が、先月20~25日の6日間、グローバル旅行社により催行された。今年で30年目を迎える今回のツアーの訪問地となったのは、旧アララク
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ市=故マリエーレ氏の標識復活=破壊したPSL議員候補に抗議
14日、今年3月に射殺された故マリエーレ・フランコ市議(社会主義自由党・PSOL)の名を記した記念標識を再度取り付けるイベントが、リオ市の市議会前で行われた。これは、ジャイール・ボルソナロ氏の社会自
続きを読む -
日系社会ニュース
先没者慰霊碑に正式な管理権=野村市議が仲介、市が県連に=民営化で撤去の危険も
サンパウロ市のイビラプエラ公園民営化計画の検討が進められるなか、権利の所在を明記する書類がないことが懸案事項となってきた「ブラジル日本移民開拓先没者慰霊碑」。その管理権を明記する書類が今月4日、ブル
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》世界で4冊目の日葡辞書発見=白井、田代両氏がリオで=1603年に長崎で出版
「南米にはないと思われていたキリシタン版『日葡辞書』を9月17日、リオ国立図書館で発見しました」――5日、サンパウロ州立総合大学(USP)東洋学科の田代エリザ准教授と信州大学の白井純准教授が来社し、
続きを読む -
特別寄稿
ラ米の政治図は左傾化するか?=地域大国メキシコ、ブラジルで=パラグァイ在住 坂本邦雄
最近のラ米の世論調査の結果を分析すると、地域で最大のメキシコとブラジルの2カ国に於いては、早々に左派の大統領が、それぞれ生まれるかのごとき形勢が窺える。 メキシコでは先達て、次期大統領に当選したア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》13州の知事は既に確定=サンパウロやリオは予想外の展開
7日の投票で知事が決まったのは13州で、残り13州と連邦直轄区では決選投票が行われると8日付現地紙が報じた。 知事確定は、アクレ、アラゴアス、バイア、セアラー、エスピリトサント、ゴイアス、マラニョ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=来年の日本祭りテーマを打ち出し=県連災害基金創設案も
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が「9月度代表者会議」を先月27日に県連会議室で行った。来年度の第22回日本祭りのテーマ案や、相次ぐ日本の自然災害を援助するため、県連災害基金の創設につ
続きを読む