ブラジル
-
特別寄稿
未来への遺産となるか=リオ・オリンピック会場=果たして東京五輪のお手本に=サンパウロ市ヴィラカロン在住 毛利律子
本日8月5日、南米初のオリンピックがリオデジャネイロで始まる。 ブラジルがこの数年で急速に深刻化した政治・経済が混迷を深める中、開催経費382億レアル(約1兆2200億円)をかけて開催にこぎつけたと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レゴでリオの風景を展示=デンマークとリオ市の協賛
リオデジャネイロ市海岸部のプラッサ・キンゼに、新しい観光名所が出来た。子供から大人までが大好きな玩具のレゴで、同市の観光スポット25カ所を立体的に描き出した、いわゆる箱庭(マケッチ)だ。 デンマーク
続きを読む -
日系社会ニュース
県連会議=来年の日本祭りの準備開始=50周年式典に若者参加を
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の『7月度代表者会議』が先月28日、文協ビル同会議室内で行われた。日本祭りを無事に終えて終始穏やかな雰囲気のなか、来年第20回を迎える同祭を見据えて総括
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル卓球代表 坪井「日系らしく我慢強く」=サンカエタノ合宿打ち上げ=昨日リオ入り、6日に初戦
リオ五輪卓球の男女ブラジル代表が7月29日、サンパウロ州サンカエターノ・ド・スール市での事前合宿を打ち上げた。3度目の五輪に臨む坪井グスタヴォ選手(32)は、「疲れはあるが調整は順調。休暇を取って万
続きを読む -
日系社会ニュース
7・31デモ写真グラフ=リオ五輪1週間前に抗議行動=日系人が応援で笛無料配布=高まるモーロ判事人気=厳しくもユニークな抗議=批判の矛先、最高裁にも
クーニャ前下院議長の議席剥奪やジウマ大統領弾劾裁判を始めるかどうかを決める重要な連邦議会――それが休みから明ける前日の7月31日に、リオ市セントロなど全伯約200カ所で一斉に抗議行動が行なわれた。サ
続きを読む -
読者寄稿
リオ・オリンピックの憂慮=サンパウロ 平間浩二
リオデジャネイロと言えば、世界中の人々は世界三大美港を頭に描くことであろう。コルコバードの丘、ポン・デ・アスーカルの奇岩、そしてコパカバーナの白い砂の海岸、群青の空と紺碧の海―想像しただけで誰しもが
続きを読む -
日系社会ニュース
笑顔の傘でリオにエール=東京のブラジル大使館で
【共同】間もなく開幕するリオデジャネイロ五輪を応援しようと、東京都港区のブラジル大使館で28日、ブラジルと日本の子どもたちの「笑顔の傘」を掲げるパフォーマンスが行われた。 傘にプリントされているのは
続きを読む -
日系社会ニュース
日系人も聖火リレーつなぐ=石井千秋、町田リョートら登場=コロニア著名人も笑顔で快走
サンパウロ市在住のデザイナー、ハヤシ・ローミーさんらがデザインしたトーチ「シャーマ・オリンピカ」による聖火リレーは5月3日、首都ブラジリアで口火を切った。リオ五輪に合わせ、全伯各地で聖火ランナーが開
続きを読む -
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子=(34)
第14章 店主となって 戦後、リオのドゥッケ・デ・カシアス町でも、ブラジルの軍部の守護神ルイス・アルヴェス・デ・シルヴァに敬意を表して賑わっていた。特に一九六一年にペトロブラス社の製油所ができてか
続きを読む -
樹海
リオのジャパンハウスでサンバをウリにする愚
「Yogashi」という文字を、エスタード紙6月2日付「Paladar(味覚)」別冊で見て衝撃を受けた。もちろん「洋菓子」のことだ。何に衝撃を受けたかといえば、日本人の頭の中で、それは「西洋のお菓子
続きを読む