ブラジル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロック・イン・リオ=11日で開始から30年=主催者が当時と未来を語る(前)
1985年1月11日から10日間、リオに作られた広大な会場、シダーデ・ド・ロックで、ロック・フェスティバル「ロック・イン・リオ」が開催された。このフェスティバルは10日間で延べ100万人以上を動員。
続きを読む -
2015年新年号
リオ五輪で抗議行動は起きるか?=W杯で大統領が罵倒された理由=階級間憎悪のメカニズム
2013年6月のサッカーのコンフェデ杯期間中、ブラジルの都市部では10万人規模の若き市民が街頭に出て「サッカー競技場より教育や医療に投資を」と訴える抗議行動を行った。「〝サッカー王国〟ブラジルで反W
続きを読む -
2015年新年号
リオ五輪で抗議行動は起きるか?=「ゆがみ」を直す「ゆがみ」とは=PB疑惑次第で弾劾裁判も?!
W杯はゴネ時と見る一部過激派 2014年はW杯が6月に、大統領選挙が10月にあった。だからその直前の3~5月をゴネ時とみた組合の一部過激派が造反までした。たとえば5月20、21日にサンパウロ市民を大
続きを読む -
2015年新年号
リオ五輪で抗議行動は起きるか?=不発に終わったW杯での抗議行動
いうまでもなくサッカー選手の大半は貧困層から生まれている。世界に誇る優秀な選手が輩出される裏には、教育が行き届いておらず、サッカー以外に社会上昇の手段があまりない、という格差社会の現実が前提としてあ
続きを読む -
2015年新年号
-
2015年新年号
新年のごあいさつ 2
県連あいさつ文=日伯120年の絆=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 本橋 幹久 新しい年2015年を迎えるに当たり、新年のお慶びと共にご挨拶を申し上げます。 本年は「日本ブラジル外交関係樹立120
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州近郊鉄道で衝突事故=158人が手当てを受ける
5日午後8時20分、リオ市近郊メスキータ市のプレジデンテ・ジュセリーノ駅で旅客列車が衝突事故を起こした。消防隊は少なくとも158人の怪我人を救出したが、重傷者は無かったと6、7日付の伯字各紙サイトが
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=代表者会議と忘年会開催=120人で労ねぎらう
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)の12月度代表者会議と忘年会が19日、サンパウロ市のブルーツリーホテルで行われ、会議には約40人、忘年会には約120人が出席した。 代表者会議は、15日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=「ヴィニシウス」と「トン」=マスコットの名前決まる
2016年に開催されるリオの夏季五輪とパラリンピックのマスコットの名前が決まった。 ブラジルの動物の多様性を表す黄色のボディのマスコットは「ヴィニシウス」、植物の多様性を表す青い体に緑の葉のマスコッ
続きを読む -
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=72
五十年前、移民船は蚕棚式の船室で、五十数日の船旅をしてブラジルにきた第一回目の十二人の花嫁で今年金婚式を迎えられたのは五組。二十歳前後で移住した花嫁も二人他界したとのことである。 金婚式の花嫁はもう
続きを読む