ベネズエラ
-
日系社会ニュース
ブラジルで唯一の日本人職員=ユニセフのベネズエラ移民保護=子供の生きる権利を守る
ベネズエラは深刻な経済・政治危機に瀕しており、より良い生活を求めた移民や難民がブラジルに大挙流入している。星野真穂さん(31、埼玉県)は、国際連合児童基金(ユニセフ)がブラジルで行うベネズエラ移民の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》マナウスで麻疹による死者=リオの擬似患者は13人
【既報関連】麻疹(はしか)の患者急増で緊急事態宣言を出したアマゾナス州マナウス市の保健局が5日、生後7カ月の男児が麻疹で死亡したと発表した。 同日付G1サイトによれば、男児が住んでいたのは、麻疹感
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオでも麻疹の患者発生=感染知らず多数の人と接触
【既報関連】ベネズエラ人難民流入で、ロライマ州やアマゾナス州で麻疹(はしか)の流行が起き、約500人の患者発生が確認されているが、リオ州でも、同州連邦大学(UFRJ)の学生らが麻疹(はしか)に感染し
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》低いポリオの予防ワクチン接種率に懸念=国内312市で接種率50%未満
ブラジル保健省は6月28日、各州、各市の保健局長会議において、ブジルでは全5570市中、少なくとも312市で急性灰白髄炎(ポリオ)が再流行する危険性を指摘したと、6月30日付現地紙が報じた。「免疫計
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
ブラジル人親子再会へ協力要請=米国のペンス副大統領ブラジル訪問で=帰国のための飛行機派遣も
【既報関連】米国に子連れで不法入国を試みたブラジル人が逮捕され、親と引き離されて勾留されている子供が51人もいる事が判明し、ブラジル・アメリカの両国関係が微妙な緊張状態にある中、米国のマイク・ペンス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
テメル大統領=ベネズエラ人援助の暫定令を裁可=ベネズエラ人とも対話
【既報関連】ミシェル・テメル大統領(民主運動・MDB)は21日、ロライマ州都ボア・ヴィスタ市のノヴァ・カナアン地区にあるベネズエラ移民収容施設を訪問し、移民緊急援助に関する暫定令(MP)を裁可したと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
世界難民の日=ブラジルへの難民申請受理待ちは8万人超=メルコスールでも議題に
【既報関連】6月20日は「世界難民の日」。国際連合内で難民問題を扱う機関、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が19日に発表したところによると、2016年から17年にかけてブラジルに難民申請、もし
続きを読む -
ブラジル日本移民110周年
祖国脱出―ベネズエラ人の心中は=国境の町ククタの悲しい現実=国民30人に一人以上が逃げ出す
ブラジルでベネズエラ人移民が急増し始めたのは2016年。ベネズエラ人が陸路で入国するロライマ州では、同国人が1日に数百人単位で入っており、州政府がベネズエラとの国境封鎖を求めた。これは欧州諸国がシリ
続きを読む