2005年8月13日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】郵便局汚職事件にからむ労働者党(PT)の不正資金の流れを追及している議会調査委員会(CPI)で、広告代理店経営のドゥーダ・メンドサ氏が同党の資金を外国の銀行に蓄積して流用したことが明らかにされたことで、野党側は一斉に反発、ルーラ大統領のインピーチメント(弾劾によ ...
続きを読む »ベネズエラ 関連記事
ブラジルの成長は今年3%=国連=来年は上回る見込み
2005年8月5日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会(Cepal)は三日、同地域の昨年の経済成長率が五・九%で、今年と来年はそれぞれ四・三%、三・八%の見込みと発表した。 ブラジルは昨年が四・九%、今年は三%、来年が三・五%の予想。今年の予想成長率はハイチ(二・〇%)、エルサルバ ...
続きを読む »「金利は今年下半期に低下」=大統領、パリで多忙な一日
7月15日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】フランス訪問中のルーラ大統領は十三日、パリで開催され百人の企業家が参加した昼食会で、ブラジルの金利は今年下半期にも低下し始めることを強調した。 またフルラン産業開発相も同日記者会見で、今年の年間予想インフレ率が五%台に止まり、目標を達成する見通しが示され、下半期には金利 ...
続きを読む »昨年のGDPは世界14位=一昨年からワンランクアップ
7月14日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】百八十四カ国の昨年度国内総生産(GDP)に基づく世界経済ランキングでブラジルは十四位に位置し、一昨年の十五位からワンランクの格上げとなった。 世銀(IBRD)が毎年恒例のランク付けを行ったもので、ブラジルは六〇四八億五五〇〇ドルだった。トップは経済大国アメリカで、一一兆 ...
続きを読む »銃器で14分間に1人死亡=死亡率は世界2位=アフリカ内戦、中近東紛争上回る
6月29日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】ブラジル国内での銃器による死亡者は一日当り百七人を数え、十四分間に一人の割合となっている。一九七九年から二〇〇三年までに五十五万人が死亡しており、アフリカの内戦や中近東紛争での戦争犠牲者の数よりはるかに多い。ユネスコが取りまとめたもので、二十七日の上院本会議でブラジル支 ...
続きを読む »PMDBとの連立強化へ=内閣改造急ぐ大統領=35人中、15人以上交代か=06年選挙候補予定者は閣外に
6月25日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】アウド・レベロ政調会長が二十三日に辞表を提出、ルーラ大統領はコロンビアとベネズエラへの訪問を急きょ中止し、内閣改造を急ぐことにした。大統領は、労働者党(PT)とブラジル民主運動党(PMDB)の連立を主軸とする盤石な政権づくりを意図しているようだ。カリェイロ上院議長とテメ ...
続きを読む »増えるフレックス燃料車=バイオ燃料では先進国のブラジル
6月15日(水) 【ヴェージャ誌一九〇八号】さとうきびで作られたアルコールが、ブラジルでは自動車の燃料として定着した。一九七〇年代に石油ショックが起き、燃料価格が暴騰して以来、アルコール燃料への研究が本格化し、九六%の自動車がアルコールで走るに至った。 石油ショックが沈静化して燃料価格が正常化すると、いっせいに砂糖へ切り替え ...
続きを読む »ロライマに賭けた男たち=北緯3度、灼熱の大地で=連載(6)=大豆種生産で州内一=田中パウロさん
2005年6月8日(水) 雨が降ることはほぼないという乾季のロライマだが、カーニヴァル前の今年一月、雨に見舞われた。同地に四十年住む元タイアーノ移民の老婦人も「初めての経験」と首をかしげるほど珍しい現象だ。 「うーん、気になるね。雨が降ると土が固くなっちゃうんですよ」。〇二年、ミナス・ジェライス州サンゴタルドから、ロライマに ...
続きを読む »ロライマに賭けた男たち=北緯三度、灼熱の大地で=連載(1)=日系社会の顔=辻一夫さん
2005年6月1日(水) 【ボア・ヴィスタ発=堀江剛史記者】ブラジル最北に位置するロライマ州は、国内移住政策により、各州から多くの移民が導入された。日本人移住は五、六十年代に二度行われたタイアーノ移住のみ。アマゾン地域の日系社会でも、僻地感の強いロライマだが、近年、連邦政府や州の農業誘致政策などにより、移住する日系人が増えてい ...
続きを読む »コラム オーリャ!
三十一日にタイのバンコクであったミス・ユニバースでは、カナダの代表が栄冠を手にした。二位、三位はプエルトリコ、ドミニカ共和国だった。セミ・ファイナルにはベネズエラやメキシコも残っていたから、中南米には美人が多いのだな、と思う。ただ、写真を見ていると一様にスリムで背が高い。日本の代表も百八十センチメートルを越す長身だった。 美 ...
続きを読む »