ベネズエラ
-
ブラジル国内ニュース
世界的な法人税の減税傾向に乗り遅れたブラジル=投資や雇用流出の不安も
米国が昨年12月に法人税の大型減税を行い、隣国のアルゼンチンも段階的な法人税引き下げを決定した中、ブラジルの法人税率は34%と世界最高水準で、国外投資を呼び込むのに障害になりそうだと、28日付ブラジ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=反政府派ペレス氏を殺害=野党は「弾圧」と抗議
ベネズエラのニコラス・マドゥーロ政権が16日、反政府派の警察官オスカル・ペレス氏を捜査の過程で殺害したと発表し、同国で波紋が広がっている。17日付現地紙が報じている。 反政府グループへの捜査の過程
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラで拘束のブラジル人解放される=居住地の米国に強制送還=「反政府活動参加」とベネズエラ政府
ベネズエラ政府は6日、昨年の12月27日より同国が拘束していたブラジル人のジョナタン・ジニス氏を釈放し、同氏が居住していた米国へ追放したと、6~8日付ブラジル各紙が報じた。 同氏は非政府組織を隠れ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ギャング集団PCC=ベネズエラからの移民を勧誘=ロライマ州の刑務所の中で=同州は緊急事態宣言も発令
マドゥーロ政権が独裁体制を敷き、経済危機が深刻化するベネズエラから、ブラジルへの移民流入が急増している。ブラジルに入国しても、経済的困窮により犯罪に手を染め、刑務所に入ってしまうベネズエラ人が増える
続きを読む -
樹海
「ルーラは第2のマンデラ」か?
今月24日から、南大河州ポルト・アレグレにある連邦第4地域裁(TRF4)で、ルーラ元大統領の収賄疑惑の裁判が行なわれる。同氏にとって2審目のこの裁判で1審どおり有罪となれば、フィッシャ・リンパ法適用
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=ブラジル大使を「好ましからぬ人物」と宣言=代理大使が職務を続行=ブラジルで休暇中の大使はベネズエラに戻れず?
ブラジル外務省は24日、ベネズエラ政府が23日にルイ・ペレイラ在ベネズエラ、ブラジル大使を「好ましくない人物」とし、国外追放を命じた事を受け、後任大使を送らない方針を決めたと、24、25日付現地各紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《南米サッカー》リベルタ杯とスダメリカーナ杯の組み合わせ抽選行われる=いきなり7組ものブラジル×アルゼンチン対決が実現
南米大陸全土を舞台に行われる、サッカークラブチームの大会、リベルタドーレス杯(リベルタ杯)と、スダメリカーナ杯の組み合わせ抽選会が20日にパラグアイの首都アスンシオンで行われた。 二つの大会のステ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
チリ大統領選=ピニェラ氏が4年ぶり復帰へ=予想外に最後まで苦戦も=南米で相次ぐ中道右派政権
17日、チリの大統領選の決選投票が行われ、企業家出身で保守派の元大統領(2010~14年)、セバスティアン・ピニェラ氏が左派連合推薦のアレハンドロ・ギリエル上議に勝利し、大統領に返り咲くことになった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ジウマ罷免弁護士らがベ国政権への調査請求=独裁を批難して、国際法廷へ
ジウマ大統領罷免請求を作成した弁護士も含むブラジル人弁護団が、国際刑法裁判所(TPI)に対し、ベネズエラのニコラス・マドゥーロ政権を告発し、人権侵害と大量殺戮の罪で徴するよう求めた。13日付フォーリ
続きを読む