ベネズエラ
-
東西南北
-
特別寄稿
カルテス大統領が電撃来伯=イタイプーダム問題等を協議=パラグァイ在住 坂本邦雄
巴国(パラグァイ)のオラシオ・カルテス大統領は、ミシェル・テメルブラジル大統領との面談のために日帰りで、21日早朝5時半に、いつも公用に使っている自家用ジェット機で、シルビオ・ペッチロッシ国際空港か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ元検察長官=メルコスル検察会議に参加=マドゥーロ大統領を批判
ベネズエラの元検察長官でマドゥーロ独裁政権から逃亡中のルイーザ・オルテガ氏が23日、ブラジリアで開催中のメルコスル諸国による検察会議に出席し、マドゥーロ政権の現状についての報告を行った。同日付ブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=ルイーザ元検察員がブラジルへ=メルコスル検察会議に参加か
ベネズエラのマドゥーロ政権の反対勢力の一人であるルイーザ・オルテガ元検察庁長官が、同国下院議員の夫と共にコロンビアに逃亡した後、ブラジルに向かっていると21、22日付ブラジル国内紙が報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=制憲議会が議会乗っ取る=国民は無力な野党に失望も
ベネズエラの制憲議会は18日、同国議会から立法権を奪うことを宣言した。これでマドゥーロ大統領の独裁状態が決定的になった。19~21日付伯字紙が報じている。 この決定は、同国の議会が制憲議会から提案
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
米国=ラテン・アメリカ諸国に北朝鮮との断交を求める=「あくまで国連決議に従う」とブラジル外務省
「ベネズエラに軍事介入も辞さず」とのトランプ大統領の失言余波の火消しのため、ラテン・アメリカ諸国歴訪中のマイク・ペンス米国副大統領は、16日にチリを訪問し、ミチェレ・バチェレ同国大統領と会談した。そ
続きを読む -
樹海
戦禍を再び繰り返さないために
15日が終戦記念日という事もあって、NHKが流していた第2次世界大戦(太平洋戦争)関連の番組の一部を見た▼日本軍が中国人や満州人を細菌感染の実験台にし、相当数が死んだ事や、空軍独立を願う米国将校が空
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》「民主主義尊重されず」が86%=最新の意識調査で政治不信克明に=「政党よりシステムの問題」=「国民の過剰な理想」も問題か
13日付現地紙が掲載したアンケート調査の結果によると、ブラジル人の86%は「ブラジルでは民主主義が尊重されていない」と感じており、47%は「現在のブラジルの民主主義のあり方は、ブラジルにとって最良の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ危機=トランプ米国大統領が軍事介入示唆=南米諸国から反発の声=ペンス副大統領火消しのラテンアメリカ諸国訪問
【既報関連】ベネズエラのマドゥーロ大統領が、7月末に制憲議会選挙を強行し、自らの独裁体制強化を図る中、南米共同市場(メルコスル)が同国の参加資格停止を宣言するなど、近隣諸国の反発も高まっている。
続きを読む -
東西南北