ベネズエラ
-
JICA=日系社会ボランティア30周年=リレーエッセイでたどる絆
JICA=日系社会ボランティア30周年=リレーエッセイでたどる絆=第15回=ロライマからモザンビークへ
ブラジルを離れて、3年余りの月日が経つ。任地ロライマ州で過ごした日々を懐かしく想うものの、地理的な遠さから、再訪はなかなか叶わない。 日系社会青年ボランティアとしてサンパウロから5千キロ、ブラジリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
U20=ブラジルが南米予選敗退=その原因を作ったものは?
11日、エクアドルで開催されていたサッカーのU20W杯の南米予選最終戦で、ブラジル代表はコロンビアと引き分け、W杯出場を逃した。 最終戦前まで、決勝リーグで進出圏内ギリギリ4位の勝ち点5のブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラで取材中のブラジル人逮捕=すぐに釈放され帰国を果たす
レコルデ局のジャーナリスト、レアンドロ・ストリアー氏とジウソン・ソウザ氏が現地時間の11日正午頃、ベネズエラ北部スリア州で同国の情報機関に逮捕されたが、その後釈放され、帰国したと、12、13日付ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカーU20W杯=ブラジル、もう一歩で進出のはずが=ロスタイムでまさかの引き分け=5月のU20W杯行きを最終戦のコロンビア戦にかける
サッカーのU20W杯の南米予選で8日、ブラジル代表は逃げ切ればU20W杯出場決定というところを踏ん張りきれず、一転して苦しい立場に追い込まれた。 ブラジル代表は8日の現地時間20時30分(ブラジリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》ラヴァ・ジャットがラテンアメリカ諸国に飛び火=現・元大統領も捜査対象に
14年3月にブラジルで始まった大型汚職摘発のラヴァ・ジャット作戦(LJ)に関連した捜査がラテンアメリカ諸国で進んでいると8、9日付G1サイトなどが報じている。 16年12月に大手建設会社、オデブレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》黄熱病=WHOが南米諸国への感染懸念=米国の機関も予防接種推奨=「全国規模ではない」とブラジル保健相
世界保健機関(WHO)は3日に発表した声明で、現在ブラジルで流行中の黄熱病が南米諸国に拡がる危険性がある事を示唆したと、4日付現地紙・サイトが報じた。 WHOは、ブラジル各地で死んだサルが1200
続きを読む -
日系社会ニュース
好転の1年へ期待込め=商工会議所が新年会
ブラジル日本商工会議所(松永愛一郎会頭)が20日昼、サンパウロ市のブルーツリー・ホテル・モルンビーで新年会を開催し、約200人が参加した。 新年のあいさつに立った松永会頭は、「昨年ブラジル経済は底
続きを読む -
日系社会ニュース
日語センターで汎米研修開講=6カ国18人の日語教師が研鑽
ブラジル日本語センター(立花アルマンド理事長)が主催する『汎米日本語教師合同研修会』の開講式が16日に行われた。ブラジルほか亜国、ペルー、ベネズエラ、ボリビア、パラグアイの6カ国から18人の教師が集
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルサッカー=各チーム補強に余念なし=今月末には主要な州選手権も開幕
パルメイラスの22年ぶりの全国制覇、シャペコエンセの悲劇、名門インテル・ナシオナル初の降格と、激動の2016年ブラジル国内サッカーが閉幕してからひと月足らず、早くも2017年シーズン開幕に向けて、各
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》 オデブレヒト社汚職疑惑=ブラジル以外最低5カ国でも検察が始動=合計で8億ドル近い賄賂=政権交代の国中心に捜査協力
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で最大の汚職企業と目されるオデブレヒト社が、中南米を中心に国外11カ国でも贈賄工作を行っていたことが判明したことにより、少なくとも五つの国で同社が関与した事業での不正疑惑
続きを読む