ベネズエラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル代表ガブリエル・ジェズスが記録破りの快進撃=原動力は厳しいお母さん?
サッカーのブラジル代表がW杯南米予選で4連勝し、遂に首位に躍り出た。チッチ監督による新体制で著しい活躍を見せる19歳のセンター・フォワード、ガブリエル・ジェズスの存在がとりわけクローズ・アップされて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル北部ロライマ州=ベネズエラ難民流入止まらず=職を求めてマナウスやサンパウロ目指す
【既報関連】ブラジル最北端ロライマ州政府は、流入の止まらないベネズエラからの難民対策を行う緊急対策本部を設置する予定だと、13日付現地紙が報じた。 同州政府はこれまでに何人が流入してきたか正確なデ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ=検察庁から三つ目の告発=開銀に影響力行使で収賄か=甥を介した贈収賄工作も
連邦検察庁は10日、ルーラ元大統領に対し、三つ目となる告発を行なった。今回は、元大統領としての影響力を使って不正な利益を収得した容疑。具体的には、自身の影響力を行使して社会経済開発銀行(BNDES)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ危機ブラジル北部に波及=国境の町に溢れる密入国難民=市長お手上げ「受け入れも限界」
マドゥーロ政権下、政治・経済危機の続くベネズエラと国境を接するブラジル北部のロライマ州パカライマ市にベネズエラ人が押し寄せている様子を10日付現地紙が報じた。 連邦警察(PF)の調べでは、多くは入
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯南米予選=折り返し地点に到達=ブラジルは現在単独2位
18年サッカー・ワールドカップの南米予選は6日の第9節で折り返し地点に到達。ブラジルは現在、首位ウルグアイに継ぎ2位につけている。 今大会のブラジルは、14年のW杯の準決勝のドイツ戦での1―7の記
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯予選=ブラジル、ボリビアに大勝=ネイマール、代表得点数4位に=上にはロマーリオ、ロナウド、ペレがいるのみ
2018年のロシアW杯出場権を争う南米予選の第9節ブラジル対ボリビア戦が6日、リオ・グランデ・ド・ノルチ州都のナタールで行われ、ブラジルが5―0で勝利した。 この試合で開始早々の前半10分に先制点
続きを読む -
ビジネスニュース
《ブラジル》テメル大統領=アルゼンチン・パラグアイを訪問=メルコスル連携強化を確認=国内の統一地方選の結果にも言及
大統領就任後初めて隣国のアルゼンチン、パラグアイを訪問中のミシェル・テメル大統領は3日、アルゼンチンのブエノスアイレスでマウリシオ・マクリ大統領と会談し、他の経済域との自由貿易交渉を進めるため、南米
続きを読む -
特別寄稿
テメル新大統領のパ国初訪問=10月に課題盛りだくさん=べ国マドゥロの末期的な罵詈雑言=パラグァイ在住 坂本邦雄
パラグァイ外務省と駐巴ブラジル大使館の共同発表に依れば、テメル新大統領は、地域諸国の中では初めての外遊先となるパラグァイを来る10月3日(月)に公式訪問する事になった。その目的はイタイプー、貿易、イ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コロンビア=政府とゲリラが和平に合意=半世紀の内戦に終止符打つ=テメル「歴史的瞬間を共有」
52年に及ぶ内戦状態の終結のためコロンビア政府と、ラテンアメリカ最大規模を誇るゲリラ集団コロンビア革命軍(FARC)が26日、同国の都市カルタヘナで和平合意文書への署名式典を行ったと26、27日付ブ
続きを読む