ベネズエラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル=ベネズエラの議長国の行方は?=会議の外相登場で事態混乱
南米共同市場(メルコスル)の議長国を規定通り7月12日にベネズエラに回すか否かを話し合う会議が11日にウルグアイのモンテビデオで行われた。ウルグアイは、8月交代とのブラジル提案を退け、ベ国の議長国就
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラの危機深刻化=コロンビア国境一時開放=物資を買い求める国民殺到
ベネズエラとコロンビア国境の徒歩での往来が10日、半年振りに12時間の期限付きで開放され、物資の不足で困窮する多数のベネズエラ国民がコロンビア国境の街、ククタで食料品や医薬品を購入するために国境を渡
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セーラ=ベ国のメルコスル議長国阻止へ=FHCと共にウ国で会談=民主主義問題で強い疑問=左翼政権倒れて形成逆転
ジョゼ・セーラ外相(民主社会党・PSDB)は5日、カルドーゾ元大統領と共にウルグアイのモンテビデオに向かい、同国の首脳と会談を行った。目的は、南米共同市場(メルコスル)でベネズエラが次の議長国になる
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】大統領罷免問題=これは〝クーデター〟なのか?=論説=ジウマ側が見ようとしない現実=失政に学ぶ姿勢が未来に繋がる
ジウマ大統領の罷免問題は、ブラジルの中での「左翼」対「右翼」の対立としても国際的に話題を呼んだ。「これは、左翼政権に反感を持つ者たちのゴウペ(クーデター)なのだ」「1964年の軍事クーデターのときも
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=プロボクサーの参加容認=異なるルールプロに障壁
史上初めて、五輪にプロボクサーの参加が認められる。国際アマチュアボクシング協会(Aiba)は1日、ローザンヌで総会を開き、リオ五輪にプロボクサーの出場を認める規定を賛成88、棄権4で可決したと2日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=「民主主義侵害」と米州機構=強制制裁も視野に入れる
米州機構(OAS)のルイス・アルマグロ事務局長は5月31日、ベネズエラが同機構の民主主義憲章に違反しているとして緊急会議の招集を要請した。1日付伯字紙が報じている。 同局長は、ベ国のニコラス・マドゥ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベ国経済危機が空の便に影響=航空各社が同国便続々停止=国内政変は混乱の一途
経済危機に瀕するベネズエラの状況を鑑み、ドイツの航空大手ルフトハンザ社が「6月17日からフランクフルト~カラカス(ベ国の首都)便の停止」と5月28日に発表した翌日、ラ米諸国で最大の航空会社Latam
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高速道では昼間もライトを=道交法改定で85レの罰金
ミシェル・テメル大統領代行が24日、高速道では昼間も近目のライト点灯を義務付ける道交法改定案を裁可し、官報に掲載したと25日付伯字紙が報じた。 昼間の点灯はこれまでも推奨されていたが、今後は照明の状
続きを読む -
樹海
新財政調整案は現実的?
テメル大統領代行が24日に発表した財政調整案第1弾、特に、基礎的な財政支出の調整は前年のインフレ率を上限とするという点は、市場で好評を博したようだ▼メイレーレス財相によると、1997年から2015年
続きを読む