ベネズエラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ=新大統領15日に就任=メルコスル復帰には難色
ニッケイ新聞 2013年8月14日 パラグアイのカルテス新大統領就任に伴い、同国の南米共同市場(メルコスル)復帰が注目されるが、新大統領は依然として難色を示している。11、13日付伯字紙が報じている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マイス・メージコス=第1陣医師は1618人=外国人は358人採用に
ニッケイ新聞 2013年8月15日 保健省は14日、医療政策「マイス・メージコス」の第1回の派遣医師に関する発表を行い、注目の外国人医師の数は358人となった。14日付伯字紙サイトなどが報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ=カルテス新大統領が就任=メルコスル復帰に前進か?
ニッケイ新聞 2013年8月17日 15日、パラグアイでホラシオ・カルテス氏の大統領就任式が行われた。同大統領は近隣諸国との友好関係再構築への希望を口にした。15日付伯字紙が報じている。 1時間弱
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パトリオッタ外相を更迭=ボリビア上議の亡命問題で=大統領とはかねてから不仲=新任にはフィゲイレド氏
ニッケイ新聞 2013年8月28日 【既報関連】24〜25日に起きた、ボリビアの上院議員ロジェリオ・ピント・モリーナ氏のブラジル亡命問題を受け、ジウマ大統領が26日、同問題の責任をとらせる形でアント
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア大統領=搭乗飛行機が緊急着陸=米国情報局員の受入疑われ=南米首脳こぞって遺憾表明
ニッケイ新聞 2013年7月5日 ボリビアのエヴォ・モラレス大統領の乗った大統領専用機が、フランスやポルトガルなどの領空通過拒否によりオーストリアに緊急着陸させられた件で、ジウマ大統領を含む南米諸国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国スパイブラジルにも=(下)=ラ米諸国もSCSの対象に=スノーデン氏の亡命先は
ニッケイ新聞 2013年7月12日 米国家安全保障局(NSA)による個人情報収集プログラムはブラジルも対象としており、特別収集サービス(SCS)の拠点がブラジリアにあったという報道はブラジル政府を慌
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル首脳会談=パラグアイが復帰に難色=ベネズエラの加盟に反対=ボリビアは4年後加入へ=スノーデン問題も語られる
ニッケイ新聞 2013年7月16日 南米共同市場(メルコスル)首脳会談が、12日にウルグアイのモンテビデオで行われた。その席で昨年の7月以来加盟資格停止処分を受けていたパラグアイの復帰が認められたが
続きを読む -
日系社会ニュース
ベネズエラ力士が来伯!=合同練習、大会にも出場
ニッケイ新聞 2013年7月12日 今月20、21日にブラジル相撲連盟が開催する『第52回全伯相撲選手権大会』に出場するため、ベネズエラから選手ら13人(引率3人、ジョゼ・ロドリゲス団長)が8日に来
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IEDIが保護貿易警告=「世界から取り残される」=南米諸国への輸出は激減
ニッケイ新聞 2013年6月5日 ブラジルではここ数年保護貿易主義色が強まっており、産業開発研究所(Iedi)が「将来の国内産業や経済を持続して支えるためには、国内市場への注力だけでは不十分」との見
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
冷凍の魚にコカイン梱包=不正麻薬取引で10人逮捕
ニッケイ新聞 2013年6月5日 ブラジルからヨーロッパに5トンのコカインを密輸していた疑いで、コロンビア人、ブラジル人、ボリビア人、ポルトガル人、スペイン人など計10人が国内外で逮捕されたと4日付
続きを読む