ベネズエラ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=本31日にメルコスル加入式=4カ国首脳一堂に会す=パ国不在の間隙を狙って=ルゴの情報ジウマに流れず
ニッケイ新聞 2012年7月31日付け 南米南部共同市場(メルコスル)加盟国外相らがブラジリアで30日に会合を持ち、31日の臨時首脳会議でベネズエラの加入式が行われると30日付エスタード紙などが報じ
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグアイ=ルーゴ降ろし騒動の真相=クーデターか合法弾劾か=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年7月28日付け 国民は自分に相応した価値の為政者しか選ぶ事を知らない——と云う説がある。いっぺん一遍選挙で選んだ大統領を後で当てが外れたからと言って、政権中途で引きずり下ろす
続きを読む -
日系社会ニュース
相撲選手権大会=全伯・南米から5百人出場=ボン・レチーロで今週末
ニッケイ新聞 2012年7月20日付け ブラジル相撲連盟と南米相撲連盟は『第51回全伯相撲選手権大会』『第15回全伯女子相撲選手権大会』『第17回南米相撲選手権大会』『第5回南米女子相撲選手権大会』
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国がメルコスールを破壊する=元駐米ブラジル大使が警鐘=パ国を巡る話題にも言及=ムジカ大統領がベ国擁護
ニッケイ新聞 2012年7月6日付け 米・英で大使を歴任、現在はサンパウロ州工業連盟(Fiesp)貿易問題審議会議長のルーベンス・バルボーザ氏が4日、「アルゼンチンがメルコスール(南米南部共同市場)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ問題=ベネズエラ外相が事前会談=ルゴ体制の存続望んでいた=メルコスール加盟で火種も
ニッケイ新聞 2012年7月5日付け パラグアイのルゴ前大統領が罷免される数時間前、ベネズエラ外相がパラグアイ軍幹部らと会談し、前大統領の路線を維持するように依頼していたことが判明した。4日付伯字紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスール=パラグアイ停止4月まで=ベネズエラ7月に正式加盟
ニッケイ新聞 2012年6月30日付け メルコスール(南米南部共同市場)でのパラグアイの加盟停止期間が、同国で大統領選挙が行われる来年4月まで延長された。29日付伯字メディアが報じている。 アルゼ
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグァイ=法王に耳引っ張られたルーゴ=電光石火の断崖決議の裏側=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年6月30日付け 遣り切れない市民 前ローマ法王ヨハネ・パウロ二世は在位中全世界を巡歴し、「空飛ぶ聖座」と呼ばれる程にカトリック教信徒から敬われ慕われた。元司教の我がフェルナン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ新政権=周辺諸国の承認得られず=非民主的な手段の政変=大使召喚や会議出席拒否=ルゴ氏は影の政権で対抗
ニッケイ新聞 2012年6月26日付け 【既報関連】パラグアイ共和国上院が22日にフェルナンド・ルゴ大統領を39対4で罷免、後任にフェデリコ・フランコ副大統領が就任したが、周辺諸国は新政権を認めず、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ=民主主義下のクーデター=大統領の弾劾裁判へ=24時間で全て決着?=ウナスールが視察団派遣
ニッケイ新聞 2012年6月23日付け パラグアイ議会が21日、フェルナンド・ルゴ大統領の弾劾裁判を行うことを決め、22日中にも大統領罷免となる可能性があると22日付伯字紙が報じた。 パラグアイ議
続きを読む