ベネズエラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルもシリア非難に賛成=反対国の名にベネズエラも
ニッケイ新聞 2012年2月18日付け 国連総会は16日、シリアの反政府勢力に対する弾圧を人権侵害として非難する決議案を、ブラジルを含む賛成多数で採択した。17日付伯字紙が報じている。 反政府勢力
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=若き大統領候補が台頭=39歳のカプリレス氏=ルーラ氏から強い影響
ニッケイ新聞 2012年2月15日付け ウゴ・チャベス大統領が1999年から3期にわたって政権を握るベネズエラで、若き対抗馬が登場し、話題となっている。14日付伯字紙が報じている。 10月7日に行
続きを読む -
日系社会ニュース
世界の邦字紙から=最近のパラグァイ事情=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年2月4日付け 坂本邦雄さん(82、神奈川県横浜市)=パラグァイ国アスンシオン在住=は元ブラジル移民だ。昨年パラグァイ移民は開始75周年を迎えたが、坂本さんは南米にきて78年目
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領がキューバを公式訪問=経済支援と貿易が主題=オデブレヒトの投資も発表=人道問題には敢て触れず
ニッケイ新聞 2012年2月1日付け 1月30日夜、キューバ共和国を初訪問したジウマ大統領は、キューバ外相やブルガリア大使の娘らの歓迎を受け、31日にフィデル・カストロ、ラウル・カストロの前、現国家
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル諸国がパレスチナと合意
ニッケイ新聞 2011年12月23日付け メルコスル加盟国のブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイが20日、10月に合意が成立していたパレスチナとの自由貿易協定を、ウルグアイでの第42回メル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チャベス大統領が訪ア、訪伯を中止
ニッケイ新聞 2011年12月10日付け ベネズエラのチャベス大統領が9日、アルゼンチンでのクリスチーナ・キルチネル大統領の就任式出席とその後に予定していたルーラ前大統領を見舞うための訪伯をキャンセ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チャベス大統領がルーラの見舞いに
ニッケイ新聞 2011年12月8日付け ベネズエラのチャベス大統領が6日、ガンで闘病中のルーラ前大統領を見舞うため、ブラジルに立ち寄ると発表した。やはりガン闘病中のチャベス氏は、10日に行われるアル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権で7人目の辞職=ルピ労働相遂に落ちる=釈明できぬまま擁護失う=当面の後任者には副大臣
ニッケイ新聞 2011年12月6日付け 11月4日付〃ヴェージャ誌〃が労働省職員と非政府団体(NGO)の癒着、収賄事件を報じて以来、メディア攻勢にさらされていたカルロス・ルピ労働相が、4日午後ジウマ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMFのラガルド専務理事訪伯=新興諸国への期待込め=危機対応が出来た国と賞賛=支援は発言力拡大が条件
ニッケイ新聞 2011年12月3日付け 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事が訪伯し、国際的な金融危機の影響は全ての国に及ぶが、ブラジルは危機への対応が出来ていると賞賛したが、目的だった欧州への
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
倫理委=前代未聞の大臣解任要請=ルピ労相の政治生命は?=組閣作業の時期にも影響か=大統領が資料提出求める
ニッケイ新聞 2011年12月2日付け 労働省疑惑を審議していた大統領府の倫理委員会が11月30日、大統領にカルロス・ルピ労働相の解任を要請する事を全会一致で決めたと1日付伯字紙が報じた。同委員会は
続きを読む