ベネズエラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米諸国連合が緊急会議=ボリビア内紛を協議=足並み乱れ、効果疑問=ルーラ大統領は不本意出席
ニッケイ新聞 2008年9月16日付け 南米諸国連合(Unasul)は十五日、約三十人もの死者を出しているボリビア内紛を協議するために、議長国であるチリ政府の要請により、初めての臨時首脳会議をサンチ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サトウキビ栽培=ロライマ州に進出=全て願ったり適ったり
ニッケイ新聞 2008年9月10日付け サンパウロ州でサトウキビ栽培を行っている国内有数の大規模農家のアウヴァロ・カレガリ氏は、新たな栽培候補地としてロライマ州に惚れ込んだと八日付けエスタード紙が報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
将来に夢をつなぐ青年=世界一肯定的なブラジル=現実的で小粒化の傾向も
ニッケイ新聞 2008年9月4日付け 三日付けエスタード紙によると、将来を最も肯定的に考えているのはブラジル青年だという。 世界一三二カ国で実施された「将来と現在の幸福指数」調査で、一五~二九歳の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南北米証券取引所=ボベスパが最下位=過去三カ月の下げ幅23・3%
ニッケイ新聞 2008年9月4日付け ボベスパが過去三カ月、南北米証券取引所の中で累計二三・三%も下げ、最下位となった。 悪い順に見ると、ブラジルの次がペルーのIGBVLで二二・四%、アルゼンチン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロライマ州ラポウザ=最高裁が境界線の審理開始=先住民保護か州経済か=大統領令は地政学的誤り?=未開でないインディオも
ニッケイ新聞 2008年8月28日付け 本文 ロライマ州ラポウザ・セーラ・ド・ソールで米作者と先住民が一触即発の状態で対峙するなか、最高裁は二十七日、先住民保護区の境界線と地形の審理を開始と二十七日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ク空港で英官憲が再検査=EUが難民追放へ=違法移民取締り強化=ブラジル政府は報復処置検討
ニッケイ新聞 2008年8月16日付け 英国政府は十四日、英国行きブラジル人旅行者の入国査証を、二〇〇九年からクンビッカ空港で英国官憲により再検査を行うと外務省や法務省へ通告したことを十五日付けエス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩下油田=PB一社委任なし=試掘条件未決で株値下り
ニッケイ新聞 2008年8月12日付け 政府は九日、岩塩下で広範囲に広がることが予想される大油田の試掘権をペトロブラス石油公団(PB)一社の采配に委ねる意向のないことを表明と十日付けフォーリャ紙が報
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラのサンタンデル銀行国有化
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け ベネズエラのチャベス大統領は三十一日、同国最大のスペイン系サンタンデル銀行を国有化することを発表した。同行がベネズエラの銀行への売却交渉を行い、政府への売却を拒
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
為替スワップで180億R儲けさせる
ニッケイ新聞 2008年7月4日付け ベネズエラの新聞は二日、ブラジル中央銀行が過去二年為替スワップ取引きで投機家に百八十億レアルを儲けさせたと報じた。こんなことが欧米で行われると、中銀総裁は手錠を
続きを読む