ニッケイ新聞 2008年5月3日付け 一日付け伯字紙によると、二日からガソリンとジーゼルの精製所渡し価格が値上げされたものの、消費者価格の値上げは最小限に止める努力が払われた。 三一カ月間据え置かれてきた燃料価格調整は、原油価格の国際相場が高騰していることからは避けられないものとなっていたが、政府の懸念はインフレ高騰。そこで ...
続きを読む »ペトロブラス 関連記事
メジャー、エタノールへ参入=2大買収で転機が=石油に並ぶコモディティへ=生産販売配達の市場整備
ニッケイ新聞 2008年4月26日付け ブラジルのエタノール産業は二十四日、世界的批判を尻目に二大買収により大きく躍進したと、二十五日付けエスタード紙が報じた。英系石油メジャーBP(旧ブリティッシュ・ペトロレアム)が、ヴァーレ傍系のサンテリーザとマエダ・グループ所有株の半分を十六億六千万レアルで買収、ゴイアス州で操業開始。また ...
続きを読む »崩れ去ったブラジル安全神話=どこででも起こりうる地震=連絡網構築に政府も始動
ニッケイ新聞 2008年4月25日付け 二十二日夜発生したサンパウロ州沖地震は、ブラジルには地震は起こらないという安全神話を打ち砕いた。震源地が海底であったため、大きな被害が出なかったが、サンパウロ州モジ市では二万人が断水の憂き目に会ったほか、壁などの亀裂や電気系統の短絡による火災発生などの被害報告も出されている。 二十四日 ...
続きを読む »民間のアルコール・パイプライン設置を申請
ニッケイ新聞 2008年4月25日付け 元ペトロブラス総裁ライヒスツル氏のブレンコは二十一日、ANP(国家原油庁)へブラジルで初めての民間によるアルコール・パイプラインの設置許可申請を行った。 設置区間は、アウト・タクアリからサントスまでの計画。同社は精製所十カ所を有し、五カ所は稼動中。他にもペトロブラスなど多くの精製所のア ...
続きを読む »原油が暴騰、120ドルへ=生活費高騰は必然=目標インフレに支障来たす=原油投機で振り回される
ニッケイ新聞 2008年4月24日付け ニューヨークの五月渡し原油先物が二十二日、バレル当り百十九ドル三七とほぼ百二十ドル台へ入ったことで、ブラジル国内でも生活費の高騰は免れない見通しと二十三日付けエスタード紙が報じた。三十一カ月にわたって安定価格を保ったガソリンやジーゼルも、国際価格の影響を受けることになりそうだ。期待するナ ...
続きを読む »岩塩下油田は大発見=ツッピー油田は一二年本格稼動
ニッケイ新聞 2008年4月23日付け ペトロブラス石油公団は十九日、ツッピー油田の正確な埋蔵量を二〇〇九年に探査し、二〇一〇年までに採掘法を検討し本格稼動に入るのは二〇一二年の計画であると発表した。 岩塩下の油田発見は世界でも初めてであり、ブラジルの海底油田試掘技術は国際水準を一歩先んじていたようだ。岩塩下の不明物体はこれ ...
続きを読む »消費者騙す企業広告に灸=PBの謳い文句と実態あわず=規制審議会が使用禁止命令
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け 相次ぐ大油田の発見などで、昇り竜に見えるペトロブラス(PB)の公約は、環境にやさしい商品開発と、環境を壊すことなく発展することの二点。ところが今回、その公約に偽りありとして、PBの環境保護キャンペーン用広告二種(本紙面掲載分とは別)の使用禁止命令が出された。 十八日伯字紙が報じた記事に ...
続きを読む »ブラジルを見る目が変わる=国際舞台の主役に=PB関連企業株が一斉急騰=もてることは危険を伴う?
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け ポン・デ・アスーカル大油田の反響が世界の注目を惹くところとなり同鉱床の試掘関連企業の株は十五日、証券市場で軒並み急騰した。ANP(国家石油庁)のリーマ長官発言は、公式発表でも確認した情報でもなく、ゼミの講演で世界第三番目の大規模油田の可能性を仄めかしたもの。ロンドンでもペトロブラス共営企 ...
続きを読む »国産原油は誰の物=ローヤリティ配分見直しへ
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 政府は十四日、PT(労働者党)の地盤や党の反対意見に関わらず、原油のローヤリティ再分配を税制改革の一環として議会で討議することにした。 ペトロブラスが二〇〇八年、支払うローヤリティは二百十億レアルと見られる。そのうち六〇%は地方自治体へ交付され、六〇%の八六%がリオ州へ集中し、さらに六 ...
続きを読む »ZAITEN今年も特集=「世界戦略の中のブラジル」
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 経済月刊誌『ZAITEN』(財界展望新社、本社=東京都)の菅野英明氏が今年もブラジル特集の取材のために十一日に来伯した。「ブラジルへの関心は、日本のビジネス界でも一挙に高まっています」と企画意図を説明する。 八五年から毎年来伯、取材する菅野氏は、ここ数年の日伯経済界の動きに関して、「六 ...
続きを読む »