ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
燃料値上げのインパクト=納付金額引下げで最小限に
ニッケイ新聞 2008年5月3日付け 一日付け伯字紙によると、二日からガソリンとジーゼルの精製所渡し価格が値上げされたものの、消費者価格の値上げは最小限に止める努力が払われた。 三一カ月間据え置か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メジャー、エタノールへ参入=2大買収で転機が=石油に並ぶコモディティへ=生産販売配達の市場整備
ニッケイ新聞 2008年4月26日付け ブラジルのエタノール産業は二十四日、世界的批判を尻目に二大買収により大きく躍進したと、二十五日付けエスタード紙が報じた。英系石油メジャーBP(旧ブリティッシュ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
崩れ去ったブラジル安全神話=どこででも起こりうる地震=連絡網構築に政府も始動
ニッケイ新聞 2008年4月25日付け 二十二日夜発生したサンパウロ州沖地震は、ブラジルには地震は起こらないという安全神話を打ち砕いた。震源地が海底であったため、大きな被害が出なかったが、サンパウロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
民間のアルコール・パイプライン設置を申請
ニッケイ新聞 2008年4月25日付け 元ペトロブラス総裁ライヒスツル氏のブレンコは二十一日、ANP(国家原油庁)へブラジルで初めての民間によるアルコール・パイプラインの設置許可申請を行った。 設
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原油が暴騰、120ドルへ=生活費高騰は必然=目標インフレに支障来たす=原油投機で振り回される
ニッケイ新聞 2008年4月24日付け ニューヨークの五月渡し原油先物が二十二日、バレル当り百十九ドル三七とほぼ百二十ドル台へ入ったことで、ブラジル国内でも生活費の高騰は免れない見通しと二十三日付け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩下油田は大発見=ツッピー油田は一二年本格稼動
ニッケイ新聞 2008年4月23日付け ペトロブラス石油公団は十九日、ツッピー油田の正確な埋蔵量を二〇〇九年に探査し、二〇一〇年までに採掘法を検討し本格稼動に入るのは二〇一二年の計画であると発表した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
消費者騙す企業広告に灸=PBの謳い文句と実態あわず=規制審議会が使用禁止命令
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け 相次ぐ大油田の発見などで、昇り竜に見えるペトロブラス(PB)の公約は、環境にやさしい商品開発と、環境を壊すことなく発展することの二点。ところが今回、その公約に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルを見る目が変わる=国際舞台の主役に=PB関連企業株が一斉急騰=もてることは危険を伴う?
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け ポン・デ・アスーカル大油田の反響が世界の注目を惹くところとなり同鉱床の試掘関連企業の株は十五日、証券市場で軒並み急騰した。ANP(国家石油庁)のリーマ長官発言
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国産原油は誰の物=ローヤリティ配分見直しへ
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 政府は十四日、PT(労働者党)の地盤や党の反対意見に関わらず、原油のローヤリティ再分配を税制改革の一環として議会で討議することにした。 ペトロブラスが二〇〇
続きを読む -
日系社会ニュース
ZAITEN今年も特集=「世界戦略の中のブラジル」
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 経済月刊誌『ZAITEN』(財界展望新社、本社=東京都)の菅野英明氏が今年もブラジル特集の取材のために十一日に来伯した。「ブラジルへの関心は、日本のビジネス界
続きを読む