ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
株公開は途上国一=ブラジル、米金融危機で中国を抜く
ニッケイ新聞 2008年3月1日付け モルガン・スタンレイ投資銀行は二十七日、ブラジルの公開株総額が五千九十一億ドルで中国の四千八百十八億ドルを追い抜き途上国のトップへ踊り出たと発表した。調査は、公
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
HD盗難は教唆犯罪=内報者と産業スパイに絞る
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け 連邦警察は十九日、ツッピー油田のハード・ディスク盗難事件を、物盗りではなく、産業スパイ説で捜査を進めると発表した。犯人は別のラップトップを持参し盗んだものと置
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ディスク盗難=PBではなく国家の問題=連警、関係者を召喚=技師引き抜きは何の意図か=大統領「ことの真相を知りたい
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 大油田の機密データを記録したディスク盗難事件で連邦警察は十七日、ペトロブラス(PB)の元技師や試掘現場の現技師、データ提供のハリバートン社職員、ラップトップを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大油田機密ディスクが盗難=連警がPBを捜査=ライバルが先手を打つか=ツッピー周辺を横取りされる?
ニッケイ新聞 2008年2月16日付け ペトロブラス石油公団(PB)の機密情報が記録されたラップトップ四個とハードディスク二個が盗難に遭ったことで連邦警察は十四日、諜報機関(Abin)協力のもとに捜
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GMが日の目を見る=遺伝子組み替えは潮流か
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け 国家バイオ安全保障委員会(CNB)は十二日、遺伝子組み替え(GM)トウモロコシ二種の生産販売を解禁と十三日付けエスタード紙が報じた。二種は、バイエル社製とモン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公社の投資が過去最大=PBだけで89,5%占める=税収増を見込んで苦肉の策=国運を賭ける大油田のロマン
ニッケイ新聞 2008年2月12日付け 予算管理省は九日、二〇〇七年度における連邦政府系公社による投資が三百九十九億七千万レアルに達し、前年比二一・八%増で過去最大と発表した。昨年十二月の時点でペト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トゥピー油田=生産量3倍増し可能か=PB株価は3・31%上昇=国際的企業としても急成長=国内関係者は冷めた反応
ニッケイ新聞 2008年2月9日付け 昨年十一月にエネルギー危機が取りざたされた折、救世主のごとく公表されたトゥピー油田だが、今回は、生産量が三倍まで膨らむ可能性ありとの報で注目を集めている。 八
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル製品がドバイ経由でイランへ
ニッケイ新聞 2008年2月7日付け 経済制裁中のイラン国内でブラジル産の砂糖と牛肉が販売されていたとして、国際社会の注目を集めている。販売されていた製品はドバイ経由でイラン国内に持ち込まれたという
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PB大ガス田発見=サントス沖鉱床は全試掘が成功
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け ペトロブラス石油公団(PB)は二十二日、新たなガス田「ジュピテル」発見で同地域での試掘がほぼ的中することを明かにした。埋蔵量は明かさないが、ブラジルの需要を賄
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大油田は掘り出し物=試掘リスクの縮小で契約変更=純国営の第2PBを創設か
ニッケイ新聞 2008年1月23日付け ブラジル資本市場の警察官ともいうべき国家証券委員会(CVM)が、ペトロブラス(PB)のガブリエリ総裁にサントス大陸棚の岩塩の下にあるのは本当に大油田かと確かめ
続きを読む