ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上昇続ける原油価格=ブラジル経済には影響なし
ニッケイ新聞 2007年10月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日、十七日】今月八日以来上昇し続けている原油の先物取引価格が、十六日のニューヨーク市場で一バ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電力危機は必定だ=危機を前に無為無策の政府
ニッケイ新聞 2007年10月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】近年エネルギー不足が起きる可能性は、益々高くなった。政府の計画通り二〇一〇年まで経済成長率五%の割合で発展を遂げるに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エクアドル政府=外資系企業に99%配当命令=動きだした革命政権=天然資源は国民のもの=大衆迎合に走る南米諸国
ニッケイ新聞 2007年10月6日付け 【BBC通信五日】エクアドルのラファエル・コレイア大統領は四日、同国で原油採掘に従事するペトロブラスなど外資系企業の政府への配当率を従来の五〇%から九九%とす
続きを読む -
日系社会ニュース
日経初代特派員の竹本さん=「経済界」でブラジル特集
ニッケイ新聞 2007年10月4日付け 経済ジャーナリストの竹本昌史さん(65)が経済雑誌「経済界」が企画しているブラジル特集号の取材のため、一日に来伯、サンパウロのほかにベロ・オリゾンテ、ベレンな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア=過去最高のガス価格調整
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十月二日】ペトロブラスは一日、ボリビアから輸入しているガスが精製所渡しで過去最高の七・九%調整とし四・一七ドルから四・五〇ドルに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
株価指数6万の大台に=高騰続くボベスパ=外国人投資家が大挙戻る=祝杯を挙げるには早い
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ市証券取引所(ボベスパ)は二十七日、外国人投資家の買い注文でヴァーレ・ド・リオ・ドーセ株が暴騰、株価指数は二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州、公社持株の売却検討=一部民営化含み、資本化へ
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ二十八日】サンパウロ州政府は、株式公開による一部民営化も含めた持株売却のために、公社等の市場価格調査と売却方式を検討することを決定
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府、暁の勝利を収める=CPMF、下院で一次承認
ニッケイ新聞 2007年9月28日付け 【フォーリャ・オンライン二十七日】十九日に下院で承認された暫定金融取引税(CPMF、通称小切手税)の二〇一一年までの徴収延長案は、二十七日未明に行われた下院本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボベスパ、金融危機を克服=最高値を更新=米政策金利引き下げで=注目は鉱山、エネルギー
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】サンパウロ市証券取引所(Bovespa)は二十四日、最高値を更新し、米不動産ローンに端を発した金融危機を克服した。株価
続きを読む -
日系社会ニュース
リオの100周年=事業計画着々と=大企業の資金援助得て=大規模な「日本展」を=農産展や凧(たこ)揚げも=鹿田委員長、実現に自信
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け リオの日本移民百周年記念事業が着々と進んでいるようだ。同地では来年六月二十三日に記念式典を催すほか、日本展や農産展を同時期に開催、市内海岸での凧あげ、イッペー
続きを読む