ペトロブラス
-
日系社会ニュース
世界の次世代エネルギーの主役――――注目集まるバイオエタノール=高山直巳(ジャパンデスク社代表)
2007年1月1日付け 世界最大の競争力誇るブラジル ブラジルは、近未来の世界の経済勢力図を塗り替えると言わるBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国の新興国群)の一角として、ここ数年脚光を浴びて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯の対外投資が急増=国内流入分を上回る=企業のグローバル化進む
2006年12月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】二〇〇六年度の企業投資は史上初めて対外投資が国内に流入する投資を上回る現象を見せた。関係筋はこの原因を国内大企業の外国進出および国際
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
石油自給は来年2月に=新事実に関係者驚く=4月の大宣伝は選挙目的か
2006年12月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】ブラジルの石油供給は需要を満たしておらず、自給自足になるのは二〇〇七年二月になるとの新事実が明るみとなり、関係者に驚きをもって迎えら
続きを読む -
日系社会ニュース
動き出す伯連邦政府=百周年記念協会=外務省アジア局長と会合=日系社会側の計画を説明=松尾氏「緊密な連携を」
2006年12月16日付け 「緊密に連絡を取り合いましょう」。十一月十四日付けで公布された大統領令5966号により、百周年国内組織委員会の設置が決まったことを受け、ブラジル外務省アジア・オセアニア局
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
様変わりする都市別GDP=大都市から地方へ分散=低下するもサンパウロ市トップ維持
2006年12月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】州都を始めとする各州大都市の国内総生産(GDP)の全体に占める割合が年々低下して経済分布が様変わりしつつある。これまで大都市に集中し
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米アフリカ首脳会議閉幕=安保理改革で合意=南アなど主要国代表欠席=「徒労」とマスコミ叩く
2006年12月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二月一日】ナイジェリアのアブジャで開催された南米アフリカ首脳会議に出席したルーラ大統領は三十日、徒労だとの批判を浴びながら帰国した。アフリカ
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
伯政府が組織委員会設置へ=日本移民百周年=14日に大統領令を公布=石油公団や伯銀等も招待か=求められる緊密な連携
2006年11月24日付け ルーラ大統領は十四日付けで、連邦レベルのブラジル日本移民百周年記念組織委員会(以下、国内組織委員会)の設置に関する大統領令を公布した。全十八省から代表者を入れ、ペトロブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
増える伯企業の対外投資=外資流入上回る=レアルの過大評価が拍車=魅力ない国内市場
2006年11月23日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】国内企業の対外国投資が外資の流入を上回り、伯企業の海外シフトが起きていることを業界関係者が二十一日、明らかにした。国内の生産部門は
続きを読む