ペトロブラス
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビアで労働争議=爆発物と銃撃戦の無法地帯
2006年10月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ペトロブラス・ガス採掘施設の接収と国有化で設立されたボリビア石油ガス公団(Comibol)の付属設備で五日、公団就労者と民間企業就労者の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GDP成長予想を下方修正=中銀=4%から3・5%へ=財務、予算管理省は4%=実態に合わないと金融界
2006年9月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】中銀は二十八日、今年のGDP(国内総生産、ブラジル語ではPIB)予想成長率をこれまでの四・〇%から三・五%へと下方修正することを発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
尾を引くボリビア問題=鉱山相交代も方針変えず=ペトロブラスの経営譲渡は必至
2006年9月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ボリビアが天然資源の国有化にともない、ブラジルのペトロブラス(石油公団)の原油および天然ガスの精製プラントの接収を発表したことで両国の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア=精油施設接収を発表=ルーラ大統領激怒=抗議の電話で一時凍結に=選挙後交渉の密約反古
2006年9月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】ボリビア政府は十三日、五月に発表した天然ガス資源の国有化宣言に引続き、ブラジルのペトロブラス(石油公団)のボリビア精油所の資産を接収す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
与党の市政に肩入れ=ペトロブラスの社会活動支援
2006年9月13日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】国営石油会社ペトロブラスが市の社会活動支援を目的に、昨年十月から今年六月までに行った献金が、労働者党(PT)を始め連立与党の治める市に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
真似で誤算のボリビア=早くも座礁した資源国有化
2006年9月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八月二十日】石油関連の大企業は、新聞や雑誌の表紙を飾る有名企業だと誰もが思っている。それ以前は、世界の原油市場を七人の男が牛耳っていると思ってい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
企業の設備投資ほぼ半減=前政権と現政権の3年間で
2006年9月5日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】企業の設備投資がルーラ政権発足後の三年間に、カルドーゾ前政権の三年間と比べほぼ半減したことが、エコノマチカの調査で明らかとなった。 調査
続きを読む -
日系社会ニュース
リオで初の国際環境フォーラム=「日本―ブラジル」=日伯文協、州議会と共同企画
2006年8月30日付け 【リオデジャネイロ】第一回「国際環境フォーラム日本―ブラジル」が、当地の日伯文化協会(モアシール・バストス会長)の主催により、リオ州議会と共同で企画され、二十三日、二十四日
続きを読む