ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
従業員年金基金救済へ=ペトロブラス=93億レアルを投入=公社向け投資の65%に相当=問題多いブラジル年金制度
2006年8月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ペトロブラス石油公団は一日、累積赤字で経営不振にあるペトロブラス従業員の年金基金(PETROS)へ九三億レアルを投じ、基金の起死回生を図る
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
製品の価格調整を検討=加工業の34%が=稼働率26年ぶり記録更新=雇用、財務体質も改善
2006年8月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団は三十一日、加工業の三四%が第3・四半期に製品の価格調整を計画中であると発表した。生産設備の稼働率が一九八〇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原油価格100ドルへ?=燃料の自給体制確立急げ
2006年8月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】イスラエルとレバノンの紛争により、原油は八月渡しからバレル当たり八〇ドルになった。原油の埋蔵量は六五%が中東にあるので、同地域が不穏な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
東京で伯経済セミナー=「新たなビジネス機会」
2006年7月15日付け ブラジルセミナー「ブラジルと日本の新たなビジネス機会」が今月二十六日、東京・大手町の国際協力銀行本店で開かれる。二十四、二十五両日に同じく東京で開催される「日伯二十一世紀協
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントス沖で新油田発見=2千mの地層掘削の快挙
2006年7月13日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ペトロブラス(石油公団)は十一日、サントス沖合の海底で新油田を発見したと発表した。新油田は海底五〇〇〇メートルの深さで、地層掘削のみ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア開発に資金援助=大統領会談で約束=設備接収など未解決のまま=伯製機器購入を条件に
2006年7月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】ペトロブラスが設備の接収をめぐりボリビア石油公団と係争中にもかかわらず、政府は十日、社会経済開発銀行(BNDES)を通じてボリビア開
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの夢、露と消える=ラテンアメリカ統合はお預け
2006年7月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】ルーベンス・リクペロ大使は記者会見で、ブラジルがラテンアメリカ統合に掛けた夢ははかなく消えたと慨嘆した。ラテンアメリカ共同体結成の鍵
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
お先真っ暗なガス業界=救いの神に甘えたツケ回る
2006年6月21日(水) 【エザーメ誌八六六号】不安定なボリビアのガスの供給がブラジルの産業にもたらす影響を分析する。需要は増加するのに、国内のガス採掘は伸び悩みだ。ボリビアのガスに全面的に依存を
続きを読む