ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
疑惑議員の息かかる=指名人物、まだ政府機関要職に
2006年3月14日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】裏金疑惑の告発から八カ月が経過、三つの議会調査委員会(CPI)の調査、政府関係者二十八人の辞職と政界が汚職スキャンダルにまみれる中、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルコールがなくなる!=噂広がり、業界一時騒然=サンパウロ州
2006年2月25日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】サンパウロ州で二十三日、アルコール燃料配給会社が政府のアルコール不足への対策に抗議して配給を停止するため、カーニバル期間中は燃料不
続きを読む -
日系社会ニュース
商議所昼食会=フルラン大臣「日伯交流年は重要」=将来を見すえた関係を=エタノール解禁求める
2006年2月23日(木) 二十日昼、サンパウロ市内ホテルで行われたブラジル日本商工会議所の定例昼食会で、ルイス・フェルナンド・フルラン開発商工大臣は「両国の過去をふりかえるのでなく、もっと将来を見
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CNI、チャーベスを歓迎=メルコスルをかき回させるな
2006年1月25日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】全国工業連盟(CNI)は十五日、ヴェネズエラのメルコスル加盟によってGDP(国内総生産)が七・七%増、人口が一一・六%増、反面個人当
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南大西洋条約機構設立を提唱=南米同盟に花が咲く=伯亜ヴェ三首脳の梁山泊=チャーベス節おしまくる
2006年1月21日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】伯亜ヴェ三か国の大統領は二十日、ブラジリアのグランジャ・トルト大統領別邸に集まり南大西洋条約機構の設立を協議した。「NATO南米版」機構は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
08年から営業開始へ=日伯エタノール=大統領に設立報告=期待高まる経済交流強化
2006年1月11日(水) ブラジルのサトウキビから作るアルコールの一種で、自動車などの燃料に活用できる「エタノール」の対日輸出拡大を目指し、先月末に設立が決まった「日伯エタノール」が、二〇〇八年か
続きを読む -
日系社会ニュース
(2)大統領訪日の成果
2005年12月28日(水) 昨年九月の小泉首相訪伯以来、日伯間の経済交流に動きがでてきた。五月のルーラ大統領訪日時の首脳会談では、二国間関係を新しい段階に進めるようなテーマ、なかでも国連改革での協
続きを読む -
日系社会ニュース
藤間流日舞踊り初め=目標掲げ精進、成果披露
2005年12月24日(土) 藤間流日本舞踊学校の新春日本舞踊踊り初めの会(藤間芳之丞、藤間芳嘉会主)が、一月八日午後一時から、文協講堂で催される。協力出演は藤間芳寿社中、藤間芳恵社中。芳嘉さんは二
続きを読む -
08年の模範に=仏伯年を検証
08年の模範に=仏伯年を検証=連載(上)=地方都市でも行事=国民4人に1人が参加
2005年12月23日(金) 話題になった「フランスにおけるブラジル年」(以下、仏伯年)――。先月リオで開催された第一回の日伯二十一世紀協議会では、これを模範に〇八年の日伯交流年を行うことが申し合わ
続きを読む