ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
05年に石油完全自給へ=計画を1年前倒し=国際石油情勢緊迫化に布石=技術的問題は多く残る
8月12日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】ペトロブラス石油公団は十日、世界情勢の緊迫化に伴って〇六年石油完全自給計画を一年前倒し、〇五年末までに完全自給体制を確立することを明らかにし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
長続きする3%成長を=イタウー銀行頭取語る=〃三重苦〃で金利引き下げはムリ=抵当物件接収に5年は遅い
8月11日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】イタウー銀行の〇四年上半期の営業益が十七億レアル以上、年間で三十一億レアルに達するという銀行関係者の噂だ。イタウー銀行は金利の上乗せで儲けてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
設備投資、前年比30%増=電気、運輸は10倍超える
8月3日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】通商産業開発省のデータによると、企業の設備投資額は今年上半期に四百七十二億ドルに達し、前年の三百六十二億ドルから三〇・一%増加した。ペトロブラス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヘリコプターが墜落=リオ沖 1人死亡、5人不明
7月24日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】リオ州海岸沖で二十二日午前八時二十分、ヘリコプターが墜落し一人が死亡、五人が行方不明になる事故が発生した。搭乗者のうち五人は救助され、捜索
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ビオ・ディーゼル計画 各地で進む工場建設=ヒマ栽培、過疎地域を活性化
7月7日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】B5ビオ・ディーゼル計画とアルコール計画は七〇年代、同時に開始した。アルコールはエネルギー危機を反映して脚光を浴びたが、ビオ・ディーゼルは忘
続きを読む -
日系社会ニュース
ネクタイ外し経済談義=商議所=「二世成功者に聞く会」=進出、地場企業の交流の場に
6月18日(金) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の「二世成功経営者の話を聞く会」が早くも評判だ。進出企業と日系地場企業の交流を深めようと始まった企画で、前回第一回はブルーツリーホテルグループ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガソリン約11%値上げ=石油の国際価格上昇を反映
6月16日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、時事十五日】ペトロブラスは十四日、ルーラ政権発足後初めて燃料価格の値上げを発表した。十五日に精油所価格でガソリンは一〇・八%、軽油は一〇・六%値上げ
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
ブラジル&中国ビジネス=ブラジル史上最大のミッションを構成、ルーラ大統領が訪中(中)=短期間に未知の市場に進出
6月2日(水) 目白押しの対中国投資 ブラジル政府及び経済界の狙いは、二国間の貿易拡大のみならず、両国の企業間の投資増大にも期待している。両国の企業間で既に三百社近いジョイントベンチャーが結ばれてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガソリン1.5%値上げ
5月29日(土) リオデジャネイロ二十七日DJ=時事】地元メディアが二十七日報じたところによると、ブラジル国営石油会社ペトロブラスの石油精製品流通子会社ペトロブラス・ディストリブィドーラがガソリン添加
続きを読む