ペトロブラス
-
特別寄稿
明治維新の足跡はブラジルで活かせるか=『日本文化』第4巻について=サンパウロ市在住 山内淳
坂本竜馬、山岡鉄舟、西郷隆盛、稲垣鉞子など、明治の文明開化に全身全霊でぶつかって、それぞれの理想実現に邁進した英雄を取り上げており、日本語では、編集部で、読み易いように要点を配慮している。 それら
続きを読む -
ビジネスニュース
《ブラジル》2017年の最新インフレ指数発表=1月半ばは昨年同時期の0・92%下回る0・31%
広範囲消費者物価指数(IPCA、政府の公式インフレ率)の先取りである、IPCA―15が発表され、昨年12月半ばから今年1月半ばまでの物価指数は0・31%と、昨年12月の0・19%を0・12%ポイント
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロールス・ロイス社=ブラジル政界汚職捜査、ラヴァ・ジャット作戦の司法取引に応じる=発動機売買契約で、石油公社ペトロブラス社に贈賄=同公社元役員の供述引き金に
イギリスの自動車大手ロールス・ロイスが16日、イギリスやアメリカの当局や、ブラジル連邦検察庁のラヴァ・ジャット作戦(LJ)捜査チームと、同社が行ってきた贈賄工作に関する司法取引(デラソン・プレミアー
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ペトロブラスが太陽石油に=沖縄の南西石油の売却完了
ブラジル国営石油会社ペトロブラスは昨年12月28日、南西石油を最終的に1億6500万ドル(約192億円)で太陽石油に売却したと翌29日付けの広報資料で発表した。 ペトロブラスは07年に東燃ゼネラル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル前下院議長エドゥアルド・クーニャベナン共和国での容疑で十分な証拠発見とスイス当局が正式発表=130万ドルの収賄の疑い
スイス司法当局は、エドゥアルド・クーニャ前下院議長(民主運動党・PMDB、現在は議員罷免)が、アフリカはベナンでのペトロブラス(PB)の油田開発契約にまつわる贈収賄工作に関与したと判断できる十分な証
続きを読む -
2017年新年号
3度目の年を越すLJ作戦=国民の96%が継続希望=政界からの妨害も本格化
車の洗浄も行うガソリンスタンド網を利用した不正な金の動きがあるとして、2014年3月にパラナ州など7州で始まった、連邦警察による汚職摘発作戦「ラヴァ・ジャット」(LJ)が、3度目の新年を迎えた。
続きを読む -
2017年新年号
ざっくばらんに行こう!=ブラジル社会面座談会=ムリやり先読み!=政治リアリティショー=「首都スキャンダル劇場」
リオ五輪後の〃大掃除〃 【深沢】さあ、久しぶりに『ざっくばらんに行こう』座談会です。 なんといっても旧年中は、大統領罷免、下院議長解職、あわや上院議長まで解職という、とんでもないことが続々と起きまし
続きを読む -
2017年新年号
潮目が変わりつつあるブラジル=ブラジル日本商工会議所会頭 松永愛一郎
新年明けましておめでとうございます。 先ずはこの場をお借りして、昨年中の当商工会議所(カマラ)の活動への皆様の多大なご支援とご協力に厚く御礼申し上げます。 さて、昨年はブラジルにとって歴史に残る
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル建設大手オデブレヒト社中南米やアフリカでも贈賄=12カ国に10億ドル=120億レ分の恩恵受ける=ほとんどがPT政権時に
21日に米国法務省が、ラヴァ・ジャット作戦の最大級の汚職企業である建設大手オデブレヒト社が、ブラジル含め計12カ国に対し、約10億ドルの賄賂をばらまいていたとの情報を明らかにした。22日付現地紙が報
続きを読む