ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゴイアス州=PSDBの州支部長逮捕=地方版ラヴァ・ジャットか
連邦警察は24日、ゴイアス州の水道事業での不正契約をめぐり、民主社会党(PSDB)同州支部長のアフェニ・ゴンサウヴェス・レイテ容疑者らを逮捕した。25日付伯字紙が報じている。 レイテ容疑者のほかに
続きを読む -
ビジネスニュース
ペトロブラスが負債徴収=エレトロブラスの54億レ
電力公社エレトロブラスが第2四半期の利益が127億レアルだったと発表したことを受け、ペトロブラスが54億レの負債支払いを要求した。この負債はブラジル北部での火力発電用の燃料購入に伴うものだ。ペトロブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=弾劾裁判前最後の訴え=反響は小さくひややか=PT内部からも反発の声=LJ妨害での捜査開始も
16日、ジウマ大統領は、25日からはじまる弾劾裁判を前に、国民と上院に向けた最後の手紙を読み上げたが、反響はもうひとつだった。その一方、同大統領がラヴァ・ジャット作戦(LJ)を妨害しようとしたとの疑
続きを読む -
東西南北
-
ビジネスニュース
BNDESが上半期に赤字=企業の格下げなどで13年振り
社会経済開発銀行(BNDES)の今年上半期の決算が、2003年以来となる赤字を計上したと、13日付伯字紙が報じている。 16年1―6月のBNDESの赤字は21億7400万レアルに及んだ。昨年同期は3
続きを読む -
ビジネスニュース
ペトロブラス=3四半期ぶりに黒字に転ず=為替や原油価格下落が後押し=PIDVなどが足引っ張るも=生産性が上昇との報告も
15年第3四半期以来、3四半期赤字が続いていたペトロブラスの決算が、16年第2四半期は黒字に転じた。だが、その黒字額は、市場のアナリストが期待していた額を大きく割り込んだと12日付伯字紙が報じている
続きを読む -
特別寄稿
正念場にたつブラジル=五輪をバネに経済好転の兆し=7月20日=サンパウロ市在住 田中禮三
一昨年来、石油公社ペトロブラス絡みのスキャンダルが、ブラジル政治・経済の中枢を揺るがす重大な事態を招いている。オリンピック前夜の現在、その後も乱気流の中を漂い続けるブラジルの状況をお届けする。 《1
続きを読む -
東西南北
-
樹海
今のブラジルを、東京五輪直前の日本に置き換えたら?
「ブラジルの政治は、何が何だかよく分からない」。五輪取材に日本から特派された記者の多くは、そう首をかしげる。そこで現在のブラジルの状況を、ムリヤリに東京五輪時、4年後の日本に置き換えてみた。これは全
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第33次LJ=ケイロス・ガルヴォンが標的に=贈収賄工作で元社長ら逮捕=PB社の上院CPIも妨害=ルーラの疑惑には及ぶか?
2日、連邦警察による第33次ラヴァ・ジャット作戦(LJ)が行われた。今作戦の最重点綱目は、建設大手のケイロス・ガルヴォン社(以下、QG社)がペトロブラス関連の事業受注のためのカルテル疑惑と、2009
続きを読む