ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=国外資金の横流しを依頼=統一選資金として2千万レ=PB社幹部は大統領が選任=相次ぐ報奨付供述で判明
ペトロブラス(PB)関連の汚職計画などに関与したとしてパラナ州クリチーバに拘留されており、昨年9月に罪の軽減を条件に報奨付供述をすることに同意したアルベルト・ユセフ被告が、6月9日、ジウマ大統領(労
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ第15弾=PB元国際部長を逮捕=セルヴェロー被告の後任者
2日朝、連邦警察がラヴァ・ジャット作戦(LJ)第15弾を敢行し、ペトロブラス(PB)国際部長だったジョルジ・ゼラダ元理事を逮捕したと同日付G1サイトなどが報じた。 LJ第15弾はPB国際部を巡る汚職
続きを読む -
樹海
先週から大統領や周辺の言動に妙な雰囲気が…
先週からルーラやジウマ大統領及び周辺の言動がちょっとおかしい。先週月曜日にルーラは異例の労働者党批判をし、自分の人気を移し替える形で大統領にしたジウマまで指弾した。不人気のPTとジウマを批判すること
続きを読む -
移民の日
ブラジルバブルは崩壊したか=経済立て直しの鍵は=再興に20余年かかる?
ルーラ政権時代(2003~10年)までの年平均5%の経済成長から一転、今やマイナス成長も目前で、年間インフレ率も8%を超え、さらにペトロブラスの大型汚職(ペトロロン)で政界腐敗も伝えられるなど、一時
続きを読む -
移民の日
ブラジルは汚職で動いている?=ペトロロン摘発で経済悪化=LJ被告の言葉は確かか=生き残りをかける労働者党
14年以降、景気の減速感が強まり、15年に入ってからは、雇用喪失や景気後退(リセッション)の言葉がより頻繁に聞かれ始めたブラジル。5月12日にパラナ州で開かれた下院のペトロブラス(PB)議会調査委員
続きを読む -
樹海
ラヴァ・ジャット作戦によるリオ五輪への深刻な影響
ラヴァ・ジャット作戦で6月19日、最大手建設会社オデブレヒトの社長を含む7人、アンドラーデ・グチエレス社の社長を含む5人の計12人が逮捕された▼6月26日付エポカ誌電子版は、ルーラ政権開始時に前社は
続きを読む -
日系社会ニュース
日本進出企業=全伯の総数は600か750か=今年の訪問件数は3割減=「むしろ今がチャンス」
日本企業による当地進出は積極的のようだ。青島孝雄さん(80、東京)の独自調査により判明したもので、今年だけでもすでに47社が進出しており、「ブラジル全土の日本企業は合計約750社にも上る」と話してい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LV作戦=裏金証言で、大統領府に激震=ペッソア被告報奨付供述行う=現官房長官も汚職関与疑惑=統一選の政治献金隠れ蓑
ラヴァ・ジャット作戦で起訴された大手建設会社UTCのオーナー、リカルド・ペッソア被告が25日に連邦検察庁で行った報奨付の供述が26日付Veja誌で流れ、14年統一選挙でのジウマ大統領再選キャンペーン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス=新たな投資計画を発表=前回プランより37%減=探査、生産に83%投入
ペトロブラス(PB)が29日、15―19年の事業計画を発表した。同計画では同間中の投資額を14―18年の計画より37%減の1303億ドルとし、その大半を採掘、生産部門に投入すると29日付G1サイトが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=オデブレヒト社長が謎のメモ=「メールは消してくれ」=新たなる疑惑の浮上か?
ラヴァ・ジャット作戦で19日に逮捕された建築大手オデブレヒト社長のマルセロ・オデブレヒト容疑者が弁護士宛に書いたメモに書かれた言葉が、連邦警察の間で「証拠隠滅を図ったのではないか」として物議をかもし
続きを読む