ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラヴァ・ジャット=6社に45億レの支払求刑=コスタ被告絡みの契約で=企業被告らはPT詣で行う=制裁で財政逼迫と窮状訴える
連邦検察庁は20日、パラナ連邦地裁に対し、ラヴァ・ジャット作戦で告発された、ぺトロブラスとの事業契約に関してカルテルを組み、贈収賄行為を行っていた6社に対し、賠償金や罰金、計45億レアルの支払いを求
続きを読む -
ビジネスニュース
商議所=部会長シンポを24日に=転機を分析する貴重な機会
大統領選挙後の増税や上がる電気代、水不足、インフラ関係企業を襲ったペトロブラス汚職疑惑などのブラジル経済への大打撃を分析しつつ、新財相による緊縮財政政策が15年以降に与える影響を推し量る――大きな転
続きを読む -
ビジネスニュース
レヴィ財務相=米国で投資家を前に語る=「14年はマイナス成長かも」=基礎収支目標達成を誓う=全体的に前向きさをアピール
ジョアキン・レヴィ財務相は18日、ニューヨークで行われた投資家たちとの会合で、14年の国内総生産(GDP)がマイナスである可能性があることを認め、15年も苦しい年になるとした。だが、今年の基礎的財政
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法相が被告弁護士と会談=司法界から続く厳しい批判
ジョゼ・カルドーゾ法相が連警のラヴァ・ジャット作戦で起訴された企業幹部の弁護士と会っていたことが物議を醸していると16、19日付伯字紙が報じている。 法相に会ったのは、カルテルを組んでペトロブラス(
続きを読む -
ビジネスニュース
ドルに対しレアル安進む=47通貨中4位の下落率
1月は一時的に強くなったレアルが2月最初の2週間で急速に値を下げ、今年のレアルは外国為替市場で取引される47通貨中、4番目に価値が下がったと19日付伯字紙が報じた。1月末のランクでは23位だった。
続きを読む -
ビジネスニュース
石油業界で解雇と減給続く=雇用減は関連業界でも=PB社屋賠償用の担保に=国外の企業にも影響及ぶ
【既報関連】原油価格低下やペトロブラス(PB)を巡る汚職〃ペトロロン〃の告発、PBの投資削減、ブラジル経済の減速化などで、石油業界では雇用が25%、平均給与は30%減るなどの影響が出ていると16日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レシーフェ=世界最大のブロッコ健在=タブー無きガーロの行進
ペルナンブッコ州州都レシーフェで14日、世界最大のブロッコ(路上で行う音楽グループ)としてギネスブックも認定している〃ガーロ・デ・マドゥルガーダ〃(主にフレーヴォ)が37回目のパレードを行ったと14
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラスさらに苦境に=10年ぶりのドル高で=1ドル=2・879レに=国内外でさまざまな要因
ここ数日ドル高が進み、11日は、2004年10月以来、約10年ぶりの高値となる1ドル=2・879レアルを記録した。これでブラジル経済、特にペトロブラスが運営上、ますます窮地に立たされることになりそう
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エスピリトサント州=石油採掘船で爆発事故=死者5人に負傷者25人=止まらぬPB社の事故
11日12時50分頃、エスピリトサント州(ES)サンマテウス市の沖合い120キロで作業中のペトロブラス社(以下PB)の原油採掘船で爆発が起き、死傷者が出たと12日付伯字各紙が報じている。 この事故の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=支持率挽回の作戦は?=「大統領は偽善者」54%=汚職防止法制定は加速化へ=上院では罷免要求も
7日に発表されたダッタフォーリャ最新調査での支持率低下を受け、ジウマ大統領のその後の対策が注目されているが、これに伴い、大統領による「汚職防止法」の提案が加速化されそうだ。10日付伯字紙が報じている
続きを読む