ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PB社CPI=幹部への質問事前に出回る=社内では対策会議も実施=上院は連警に調査を依頼=大統領府による陰謀説浮上
ペトロブラス社(以下PB)によるパサデナ製油所買収問題に対する上院の議会調査委員会(CPI)で、委員会に召喚された同公社幹部への質問事項が事前に流れていたと報道されていたが、その件に連邦政府や労働者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公開質問会=大統領選3候補が語る=アエシオとカンポスに共通点=現状のインフラや外交批判=ジウマはペシミズム憂う
全国工業連盟(CNI)主催の大統領候補の公開質問会(サバチーナ)が7月30日に行なわれ、ジウマ大統領(労働者党・PT)、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)、エドゥアルド・カンポス氏(ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMF=ブラジル経済の脆弱さ指摘=懸念すべき7カ国に入る=マンテガ財相即座に反論
国際通貨基金(IMF)が29日、ブラジルは新興国の中でも経済の脆弱さが懸念される国の一つとする報告書を発表し、ギド・マンテガ財相が反論したと29日付アジェンシア・ブラジルや30日付伯字紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=経済のペシミズムを批判=W杯前同様の報道と反論=S銀行の文書に憤りも=「事実だ」とアエシオら
【既報関連】ジウマ大統領(労働者党・PT)は28日、大統領官邸でマスコミ関係者からの公開質問を受けた。その席で経済問題に関し「W杯前に見られたペシミズム(悲観主義)が今の経済に悪影響を与えている」と
続きを読む -
日系社会ニュース
外務大臣表彰を発表=文協木多会長ら6人に
「平成26年度(14年)外務大臣表彰」の受賞者が24日に発表された。在伯大使館管内から1人、在聖総領事館管内から3人、在リオデジャネイロ総領事館管内から2人の計6人が選出された。 【在伯大使管内】
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パサデナ製油所=TCUが11人を告発=PB元総裁やコスタ氏らも=ジウマ大統領は咎めなし=「経営審議会は無関係」
連邦会計検査院(TCU)は23日、ペトロブラスが2006~12年にかけて行なった米国パサデナ製油所買収が不当な高額で終わったことに関し、同公社に7億9230万米ドル(約16億レアル)の損害をもたらし
続きを読む -
樹海
ブラジル代表惨敗で上がる株の謎
4月7日のAETVが《ジウマ支持率低下はサンパウロ市証券取引所(Bovespa)の上昇を呼ぶ》と報じたのを皮切りに、フォーリャ紙今月10日付けも《ブラジル代表のドイツ戦惨敗翌日、NY証券取引所でペト
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の技術で巨大洋上基地を=1日予定の日伯首脳会談で=安倍首相訪問時の声明案判明=ブラジルの資源開発に協力
【共同】安倍晋三首相が8月1日、ブラジルでジウマ大統領と会談する際に発表する海洋資源の開発促進に関する両首脳間の共同声明案が19日判明した。ブラジルの海底油田開発を後押しするため、日本の技術を導入し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
5月の基礎的収支大赤字=史上2番目の110億レ=税収減や4月の粉飾響く
連邦、州、市の各政府と公社の連結公共部門の基礎的財政収支が、5月に110億4600万レアルの赤字計上と6月30日付アジェンシア・ブラジルや7月1日付伯字紙が報じた。 基礎的財政収支(プリマリー・バラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コスタ=W杯絡みでも疑惑関与か=自宅から不審な契約資料=S省に企業の不正斡旋?
連邦警察の「ラヴァ・ジャット作戦」で3月に逮捕された元ペトロブラス供給部理事のパウロ・コスタ容疑者に、スポーツ省がワールドカップに関してコンサルタント契約を結んだ会社とのつながりがあるとの疑惑が発覚
続きを読む