ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パサデナ製油所問題=PB社自から全株買収提案=交渉過程が徐々に発覚=経営審議会は08年に抗議=国際交渉理事は現職更迭に
ニッケイ新聞 2014年3月25日 先週から大きな波紋を投げかけているペトロブラスの米国パサデナ製油所の問題に関し、買収を行ないはじめた06年当時に国際渉外理事だったネストル・セルヴェロー氏が21日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
負債減らせと異例の要請=ペトロブラスの監査委員会=気になる生産性の低下
ニッケイ新聞 2014年3月18日 ブラジル最大の石油採掘会社ペトロブラスで、会計監査委員会が経営審議委員会に負債を減らすよう要請するという異例の事態が起きたと15日付エスタード紙が報じた。 11日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス元理事を逮捕=「ラヴァ・ジャット」作戦で=資料の隠蔽や改ざんの容疑=パサデナ製油所買収にも関与
ニッケイ新聞 2014年3月22日 【既報関連】連邦警察は20日、17日から開始した「ラヴァ・ジャット作戦」の一環で、元ペトロブラス供給部理事のパウロ・ロベルト・コスタ容疑者を逮捕した。同容疑者は、2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=製油所問題の弁明に矛盾=「常識的な条項」と弁護士ら=ペトロブラス内部からも反論=「司法的確認できた」とも
ニッケイ新聞 2014年3月21日 【既報関連】ペトロブラスによる米国テキサス州のパサデナ製油所買収に関与していたことに関するジウマ大統領の答弁に対し、ペトロブラスの内外から矛盾を指摘する声が漏れてき
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス問題=ジウマが米国製油所買収支持=同社経営審議会議長時代に=疑惑の11億ドル超支払い=「情報誤ってた」と反論も
ニッケイ新聞 2014年3月20日 現在、ペトロブラスにかけられている疑惑のひとつである、不当に高い買収額がついたことで問題視されている米国テキサス州のパサデナ製油所の買収について、2006年に当時官
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブロコン=今度はネット法で対立=まだ続く身内の造反劇=連邦政府説得するも物別れ=ジウマはリオ知事に説得依頼
ニッケイ新聞 2014年3月19日 身内の造反劇はどこまで展開するのか――反PT(労働者党)勢力を結集して超党派与党グループ「ブロコン」を組織した民主運動党(PMDB、連立与党)の下院リーダー、エドゥ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブロコンがまたも反乱=PB社CPI承認の翌日=今度は大臣に召喚命令=ジウマは閣僚問題終結へ
ニッケイ新聞 2014年3月14日 【既報関連】11日にペトロブラスに対する議会調査委員会(CPI)を発足させる原動力となった、民主運動党(PMDB)のエドゥアルド・クーニャ下議を中心とした連立与党の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB=下院投票でも政府に反対=ペトロブラスのCPI設置=他の連立与党3党も追随=大臣数や知事選に影響か
ニッケイ新聞 2014年3月13日 先週から表面化した民主運動党(PMDB)とジウマ大統領による労働者党(PT)政権に対する対立が、同党の下議たちが11日の下院本会議で、連邦政府が反対しているペトロブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブルームバーグ統計=ブラジル企業の市場価値下がる=ペトロブラスの暴落目立つ=ドル高レアル安の影響受け
ニッケイ新聞 2014年3月11日 米国の経済通信社ブルームバーグが発表したデータによると、「世界で最も資産価値の高い企業500傑」に入っているブラジル企業の数が減少していることがわかった。さらに、こ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
多角化続くウルトラG=燃料販売から薬局、倉庫
ニッケイ新聞 2014年2月18日 「イピランガのガソリンスタンドで訊いてごらん」―。テレビの宣伝ですっかりお馴染みになったフレーズは、1937年に台所用のガス配給会社として始まったウルトラグループの
続きを読む