ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
試めされるブラジルの燃料計画=輸入は5カ月で14億レ=エタノール王国も輸入国に=インフレ圧力の1つにも
ニッケイ新聞 2012年8月1日付け ブラジルのエタノール(アルコール)生産量が減る一方、燃料の需要が増えて1〜5月のガソリン輸入量が昨年同期の4倍に拡大と7月30日付エスタード紙が報じた。燃料輸出
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エイケの企業株大暴落=2日で130億レの損失=OGX社の社長は更迭
ニッケイ新聞 2012年6月30日付け ブラジルきっての大富豪エイケ・バチスタ氏が所有する企業グループEBXの株価総額が、2日間で130億レアル以上暴落した。29日付伯字紙が報じている。 今回のこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガソリン代が値上がり=減税で消費者価格は維持
ニッケイ新聞 2012年6月27日付け ペトロブラスが、25日からガソリン代の卸売り価格を7・83%、ジーゼルも3・94%値上げした。 23日付伯字紙によると、精製所から搬出する時の価格は値上がり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラスが投資を拡大=ドル建てで5・2%増=バイオ燃料の枠は縮小?=緑の経済への流れに逆行
ニッケイ新聞 2012年6月16日付け 「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」初日の13日、ペトロブラス経営審議会が、化石燃料の開発・採掘への比重を増やした投資計画を承認したと15日付伯字紙が報じ
続きを読む -
国家事業救った8人の侍=知られざる戦後移民秘話
国家事業救った8人の侍=知られざる戦後移民秘話=第4回=国家の命運掛けた大工事=植木動力大臣が特別任命
日本の高度経済成長は1955年から石油ショックが起きた73年まで20年近く続いたが、ブラジルでは68年から73年までの5年間だった。年率10%以上の経済成長を記録したその期間を〃ブラジルの奇跡〃と呼
続きを読む -
日系社会ニュース
商議所昼食会=前ペトロブラス総裁が講演=「バイーア州の経済展望」
ニッケイ新聞 2012年5月25日付け ブラジル日本商工会議所(近藤正樹会頭)の5月の定例昼食会が11日午後、サンパウロ市ホテルで開かれ、ペトロブラス前総裁のジョゼ・セルジオ・ガブリエリ・バイーア州
続きを読む -
日系社会ニュース
川崎重工が造船合弁に参画=EEP社に30%出資=資源掘削船建造に技術支援=長谷川社長「第3の海外拠点に」
ニッケイ新聞 2012年5月10日付け 川崎重工業(本社=兵庫県神戸市、長谷川聰社長)が、バイーア州の造船会社「エスタレイロ・エンセアーダ・ド・パラグアスー」(Estaleiro Enseada d
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア=スペイン電力社を接収=ア国の石油社国有化につぎ
ニッケイ新聞 2012年5月3日付け アルゼンチンのYPF社の国有化に続き、ボリビアもスペインの電力会社を国有化したことが明らかとなった。2日付伯字紙が報じている。 ボリビアのエヴォ・モラレス大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デルタとの契約を解約=W杯関係などの大型事業
ニッケイ新聞 2012年4月28日付け 連邦警察による〃モンテ・カルロ作戦〃などで逮捕されたカルリーニョス・カショエイラ容疑者との通話内容から、汚職への関与が判明したデルタ・コンストルソンエスが、ま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国政府=ペトロブラスに投資増額要請=亜企画相が総裁らと会談=YPFと共同で増産求む=外貨獲得が本音との声も
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け 【既報関連】アルゼンチンのフリオ・デ・ヴィド企画・公共投資相が20日、ブラジリアで、エジソン・ロボン鉱山動力相とペトロブラスのマリア・ダス・グラッサス・フォス
続きを読む