ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国発の地震世界を揺する=ドル安傾向に再拍車=証券市場は軒並み上昇=新興国からは不満が続出
ニッケイ新聞 2010年11月6日付け 米国の連邦準備制度理事会(FRB)が3日に発表した新たな景気刺激策が急速なドル安傾向を招き、4日の世界各国の証券市場は軒並み上昇。ニューヨーク証券市場は2年2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラがさっそく口出し=新政権閣僚メンバーの選出に
ニッケイ新聞 2010年11月2日付け 新政権への口出しは控えるとしていたルーラ現大統領だが、すでに次期大統領のジルマ氏による閣僚メンバーの選出に対して助言が行われているという。1日付フォーリャ紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
フルート奏者=熊本尚美さんが公演=FECAPで3日夜
ニッケイ新聞 2010年11月2日付け リオで活躍するショーロ・フルート奏者、熊本尚美さん(兵庫県出身)のコンサートが、3日午後8時から、サンパウロ市リベルダーデ区のテアトロFECAP(Av. Li
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩層下の本格生産開始=新油田発見の朗報も続く
ニッケイ新聞 2010年10月30日付け リオ~サンパウロ州沖のサントス堆積盆地では、トゥピー油田とリブラ油田を巡る朗報が28、29日に相次いだと29日付伯字紙などが報じた。 トゥピー油田の方は、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
専門校卒業の扱いは?=公社が採用枠を与えず=コース増加には不釣合い
ニッケイ新聞 2010年10月28日付け FATEC(サンパウロ技術大学)など高等教育と位置付けられる技術専門学校を卒業しても、一般大学の卒業生と差別され、ペトロブラス、連邦貯蓄銀行、サンパウロ都市
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選=新鮮味かける公開討論=足を引っ張り合う候補達
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け 決選投票前に票固めをしたい労働者党(PT)のジウマ・ロウセフ氏と逆転を狙う民主社会党(PSDB)のジョゼ・セーラ氏によるレコルジ局主催の公開討論会が、25日
続きを読む -
刊行
実業のブラジル=10月号発売
ニッケイ新聞 2010年10月23日付け 経済誌「実業のブラジル」10月号が発売された。 今月号の特集は、「大統領選は決選投票へ」「次期政権の経済課題」ほか、「ペトロブラスの714億ドル増資」「新
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選でパンフ戦争=両陣営が選挙高裁に訴える
ニッケイ新聞 2010年10月20日付け 大統領選絡みの広報文書を巡り、労働者党(PT)ジウマ・ロウセフ、民主社会党(PSDB)ジョゼ・セーラの両陣営が選挙高等裁判所に告訴したと19日付ブラジル字紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルにもバブル発生の危険性=レアル高の抑制は不可欠=景気過熱と高利が投機招く=望まれる適切な経済政策
ニッケイ新聞 2010年10月20日付け ギド・マンテガ財務相が18日、外国人向けの金融取引税(IOF)引上げを発表したと19日付伯字紙が報じた。レアル高抑制のための処置だが、16日にはエコノミスト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選公開討論会始まる=48対41の支持率発表後=最初から攻撃的なジウマ=候補者同士ぶつかり合う
ニッケイ新聞 2010年10月12日付け 労働者党(PT)のジルマ・ロウセフ、民主社会党(PSDB)のジョゼ・セーラの両大統領候補の公開討論会が10日夜持たれ、今回の統一選中もっとも激しい議論が交わ
続きを読む