ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラスとテレオス=バイオエネに共同出資
ニッケイ新聞 2010年5月11日付け 【B―Side3日】ペトロブラスとテレオスが、テレオス傘下のアスーカル・グァラニーに共同で出資してエタノールと砂糖、バイオエネルギーの各産業の成長に加速を図る
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今度は伯中の新〃PAC〃=両国首脳が合意書に調印=14年までの共同計画設定=牛肉輸出拡大も検討項目に
ニッケイ新聞 2010年4月17日付け 【既報関連】15日にブラジルのルーラ大統領と中国の胡錦濤国家主席が署名した新しい合意書の内容が、15日付アジェンシア・ブラジルや16日付伯字紙に掲載された。ル
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯大統領聖地訪問=〝平和の使者〟の称号付与=仲介打診の反応は?=イ国はイラン制裁で結束=真価問われるルーラ外交
ニッケイ新聞 2010年3月17日付け ルーラ大統領は15日、ブラジル共和国史上初めて聖地を公式訪問した国家元首になったと16日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。同大統領は中東和平仲介役の可能
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第41回=坂野正典=住友商事総合研究所=代表取締役社長=変容への対応
2010年3月13日付け 「豊かな富が誘発するリスク」 勢いのある現在のブラジルに逆行するような話だが「ブラジル・リスク」の話を紹介したい。 米国の某有力リスク分析コンサルタント会社が毎年初に発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩層下油田開発=ペトロブラスがゴーサイン=6月資金調達開始=悲願、産油国入り成るか=総額500億ドルを集める
ニッケイ新聞 2010年2月20日付け ペトロブラス石油公団は18日、内外の投資銀行12行が6月、岩塩層下油田の開発に500億ドル用立てを表明したことで、過去最大の新株発行を発表したと19日付けフォ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
燃油輸入へ逆戻り=フレックス特売でエタノ不足
ニッケイ新聞 2010年2月18日付け ペトロブラス石油公団は16日、40年間続いたガソリン自給体制がエタノール不足から崩れ、ベネズエラ産燃油を輸入することを決め、ブラジルが再度輸入国となったことを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貿易赤字増加に警鐘=流入外資は浮気で危機要因
ニッケイ新聞 2010年2月6日付け 経済評論家のアウベルト・タメル氏が3日、1月の貿易赤字が1億6600万ドルに留まったのは、原油が偶然144%も高騰し、ペトロブラスが例年の20%増の10億ドルを
続きを読む